最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:121
総数:601043
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

5・6年生で春の遠足に行ってきました(H26.4.17)

 5・6年生で春の遠足に行ってきました。天気がとてもよく、風もすこしあり、遠足日和となりました。岩倉市史跡公園では、たて穴住居の様子をスケッチしました。実際に目にして、近くで感じることで、昔の家の工夫を知ることができました。岩倉市中央公園では、お弁当を食べ、元気よく遊ぶ姿が見られました。最後に、三ツ井稲荷山古墳を見学して、学校へ帰ってきました。たくさん歩いたので、今日はゆっくりと休んで、明日また元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6の3(H26.4.16)

画像1 画像1
 今日は、今年度初めてのほたる号の時間がありました。その後教室に戻ってからの読書タイムでは、みんな夢中になって借りてきた本を読みました。

今日の6の2(H26.4.15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式から1週間が経ち、いよいよ本格的に授業が始まってきました。
 家庭科では、自分の食事について振り返り、問題点やその解決法、朝食のよい点などについて考えました。みんな食事の大切さを学ぶことができました。

今日の6−1(H26.4.14)

 新年度になり、委員会や係、給食当番や掃除場所などを決めました。写真は、新たな気持ちで様々な活動に取り組む子どもたちの様子です。最高学年として、みんなの模範となるよう一生懸命に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足下見(H26.4.3)

 春の遠足の下見に行き、避難場所や歩くルートの確認してきました。
 5,6年生の目的地は『岩倉史跡公園』と『稲荷山公園』です。今日はぽかぽか暖かく、公園では桜がきれいに咲いていました。遠足当日もよい天気に恵まれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/18 集金日 春の遠足予備日 弁当必要(給食なし)
4/22 全国学力学習状況調査(6年) 13年下校15:15 2456年下校16:00
4/23 歯科検診134年
4/24 PTA総会13:50 授業公開13:00 学年懇談会15:05 一斉下校13:50
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。