最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:113
総数:601115
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

中学校の先生による出張授業 (H26.3.11)

 丹陽中学校の先生が小学校にみえて、6年生対象に授業を行ってくださいました。
 1組は社会の授業、2組は国語の授業を受けました。最初は緊張気味だった子どもたちでしたが、ゲームを取り入れた学習内容もあり、次第に表情もやわらいでいきました。授業が終わると、
 「楽しく学習できた!」
 「中学校の学習に興味を持った!」
という子どもたちの会話が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生奉仕活動 (H26.3.11)

 6年生が卒業するまであと少しとなりました。
 6年間お世話になった学校に対する感謝の気持ちを表すとともに、在校生にもよい伝統を残そうと、あいさつ運動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流授業6(H26,3,11)

 6時間目は、丹陽中学校の先生に授業をしていただきました。1組は地理の授業で、ゲームを通して都道府県の名前や形を学習しました。2組は古典の授業で、百人一首を題材にして、昔の日本語を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 防災の日 集金日 交流授業(6年) 13年下校15:05 2456年下校16:00
防災の日 集金日 交流授業(6年) 13年下校15:05 2456年下校16:00
3/12 安全を確認する日 スクールカウンセラー(午前) 12年下校15:05 3456年下校16:00
安全を確認する日 スクールカウンセラー(午前) 12年下校15:05 3456年下校16:00
3/13 一斉下校15:05
3/14 12年下校15:05 3456年下校16:00
12年下校15:05 3456年下校16:00
3/17 あいさつデー 123年下校15:05 456年下校16:00
あいさつデー 123年下校15:05 456年下校16:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。