最新更新日:2024/06/03
本日:count up710
昨日:51
総数:599293
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

今日の6−1(H26.1.28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に新出漢字を学習しました。3学期にも漢字検定があるので、習熟できるよう復習をしっかりと行っていきたいです。図工では、「テープカッターづくり」をしました。写真はデザインしたものを板にかいている様子です。今後の予定は彫刻刀を使ったり、電動ノコギリを使ったりします。けがのないよう、納得いく作品を作っていきたいと思います。

今日の6−2(H26.1.24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、税務署の方に来ていただき、『税金』について教えていただいたので、今日は感想を書きました。
 感想の中で、「税金がなければみんなの生活が安定しないことが分かりました。」「ぼくは、税金について学習する前は、税金なんかないほうが良いと思っていました。けれども、話を聞いてからは税金は大切なお金なのだと思いました。税金で助け合っていることが分かりました。」「これからもっといい日本にしていくには、たとえ少しでも、一人一人のお金が必要だと思いました。」と書いていました。
 これから、社会科の授業でもさらに『税金』について詳しく勉強していきます。

薬物乱用防止教室(H26.1.22)

 警察署の方から薬物についてのお話を聞きました。薬物の種類には、身近に使われているシンナーや風邪薬などがあることを改めて知り、薬物を乱用することの恐ろしさを再度確認しました。また、薬物を乱用してしまったらどうなるかなども、パネルやビデオを見て視覚的に確認することができました。この授業で最も大切な言葉である、「絶対に薬物を乱用してはいけない」ということを忘れることなく生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 一斉下校15:05
3/11 防災の日 集金日 交流授業(6年) 13年下校15:05 2456年下校16:00
防災の日 集金日 交流授業(6年) 13年下校15:05 2456年下校16:00
3/12 安全を確認する日 スクールカウンセラー(午前) 12年下校15:05 3456年下校16:00
安全を確認する日 スクールカウンセラー(午前) 12年下校15:05 3456年下校16:00
3/13 一斉下校15:05
3/14 12年下校15:05 3456年下校16:00
12年下校15:05 3456年下校16:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。