最新更新日:2024/07/01
本日:count up38
昨日:42
総数:602617
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

卒業茶会(25.2.27)その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の活動の様子です。

卒業茶会(25.2.27)その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の活動の様子です。

卒業茶会(25.2.27)その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は、まだ活動していますが、これまでのところを紹介しています。

卒業茶会(25.2.27)その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次も2組です。飲み終わった後、茶碗を鑑賞するのも作法のようです。

卒業茶会(25.2.27)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の活動の様子を紹介します。

卒業茶会(25.2.27)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の活動の様子です。取材も受けました。

卒業茶会(25.2.27)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、2組が活動しています。もう少し1組の活動の様子を紹介します。

卒業茶会(25.2.27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以後、写真のみ紹介します。

卒業茶会(25.2.27)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、市の広報課やケーブルテレビから取材を受けました。市の広報にいつか記事が掲載されるのではないかと期待しています。また、ケーブルテレビの放送は、次のとおりです。2月28日(木)地デジ12ch(121ch)「でいりぃ★トピックス」で、17:30、20:30、21:30、22:30の4回放送されるようです。再放送として、3月2日(土)13:00、22:00、3月3日(日)13:00、20:00です。さらに、3月4日(月)〜7日(木)に地デジ122ch(サブチャンネル)で11:00、15:00と放送されます。

卒業茶会(25.2.27)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業茶会が始まりました。最初は1組からです。初めて体験する子もたくさんいます。抹茶を飲んだことはあっても、作法は知らないままの子も多いと思います。卒業を前に、貴重な体験ができ、子どもたちにとっても有意義な時間となります。写真を多く紹介したいと思います。

海水温度の上昇(H25.2.27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数の学習で、今日は地球の環境を考えました。琵琶湖の面積の何倍の環境破壊が進んでいるかなど、計算をして数値で理解をはかりました。

「明日は、卒業茶会です。」 6年(H25.2.26)

 明日は、6年生の子どもたちの「卒業茶会」をします。
 茶の湯体験です。
 先生は、いつも茶道クラブでお世話になっている竹之内先生です。
 竹之内先生と先生のご主人、PTAの役員の皆さんが、朝から集まってくださり、1階のなかよし広場をお茶会の会場へと変えてくださいました。
 明日は、ICCや市の広報課の方々も取材に来てくださる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふるさと」 6年合唱(H25.2.25)

 3月1日の金曜日に6年生を送る会、感謝の会を予定しています。
 6年生を送る会では、1年生から5年生まで、それぞれに出し物を準備しています。お世話になった6年生への感謝の気持ちが伝わるようにと練習しています。
 6年生もお礼の気持ちを込めて、呼びかけや合唱をします。
 合唱する歌は、「嵐」が紅白歌合戦で歌った「ふるさと」という曲で、今日、はじめて合同で練習をしました。今日の練習では、まだまだしっくりといかなかったところもあり、もう少し練習をしなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「歴史上の人物を」 6の1図工(H25.2.22)

 図工の授業では「一版多色刷り」をしています。
 描いているのは、社会の歴史の授業に出てきた「歴史に残る有名な人の顔」です。
 4年生の時に苦労した版画の経験を生かして作品作りをしています。
 顔の色、髪の色、目の色、バックの色と、色を何度も何度も重ねながら作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業式の練習が始まります」 6年(H25.2.21)

 今日の5時間目、6年生全員がパソコン室に集まり、卒業式の練習を前に樋本先生、小田先生から「いい卒業を迎えよう」という話があり、練習がスタートしました。
 数えてみると6年生が卒業する3月19日まで、登校日はあと「18日」になりました。「18日」しかないわけですから、あっという間のことと思います。それに卒業にかかわる行事もいくつもあります。
 25日は最終の委員会
 27日は茶の湯体験(卒業茶会)
 28日は通学団会(下の学年に班長を引き継ぎます)
  1日は卒業生を送る会、感謝の会
  4日から卒業式合同練習がスタート
  8日は中学校入学説明会(6年生が丹中へ行きます)油引き
 11日は出前授業(丹中の先生が授業をしにきます)
 18日は卒業記念品授与式、卒業式予行
 19日は卒業式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「世界」 (H25.2.19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写のまとめの学習として、「世界」を書きました。文字の形や大きさ、行間、行の中心、余白を考えて、手本をよく見て、丁寧に書くことができました。

エコバックづくり(H25.2.19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科で、ミシンをつかってエコバックづくりを行いました。ミシンで縫う前に、準備をしっかりと行いました。ミシンは5年生で学習済みなので、手際良く行うことができました。ただ、ちょっと調子の悪いミシンについては、担任の先生の出番でした。

「今、わたしは、ぼくは」 6の2国語(H25.2.13)

 今日の国語の授業の様子です。
 「聞く人の心に届くように発表しよう」をめあてに、「今、わたしは、ぼくは」というテーマでスピーチを考えています。
 『小学校生活を終えようとする12歳の今、それぞれに考えること、感じていること、6年間で学んだこと、出会った人などの全てが今の自分を作っています。』
 今の思いを、お世話になった先生、仲良くした友だち、家族へのメッセージとしてスピーチにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6−1は、6時間目に5年生の前で、修学旅行の思い出を、スライドを使って発表しました。5年生が修学旅行に期待をもてるように、先日学校公開で発表した内容にユーモアのある言葉や写真をつけ加えて発表しました。学校公開の時とはまた違った雰囲気で、時おり笑い声も起きました。来年度の6年生にも楽しい思い出をつくってもらいたいです。

「サウジアラビアと日本」 6の1社会(H25.2.8)

 社会の授業の様子です。
 サウジアラビアと日本との結びつきについて、輸入・輸出、産業とのかかわり、文化的なつながりなどを調べてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 丹陽中学校入学式・始業式
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。