最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:119
総数:602511
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

「サッカー部 OB戦」その2 (H25.3.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は引退した6年生とのお別れ試合を行いました。
6年生対4・5年生の試合では、6年生が攻め込まれる場面もありましたが、結果は6年生の勝利でした。さすがは6年生です。しかし新チームも期待できそうです。
その後は6年生対先生チームの試合です。6年間、お世話になった先生方と全力で試合をしました。6年生の熱い気持ちがプレーを通して伝わってきました。
最後に6年生の種田キャプテンから4・5年生へメッセージを託しました。6年生が果たせなかった優勝を、新チームが果たしてくれることを6年生全員が祈っています。
厳しい練習に耐えたことを誇りに思って、これからの中学校生活を送ってもらいたいです。中学校でもがんばってください。

「サッカー部 OB戦」 (H25.3.12)

 今日の授業後の部活動の時間、サッカー部の子たちが卒業する6年生の子たちと、新しく入部した4年、5年の子たちとでOB戦をしました。
 後半には、先生方で都合がついた先生も試合に混じって試合をしていました。
 6年生と先生チームとの対戦にもなり、子どもたちも先生方も真剣な顔でゲームをして盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6-1(H25.3.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式を来週にひかえた今日の6−1の写真です。中学生の顔になっているでしょうか。
きっと立派な姿で卒業してくれることでしょう。

「卒業を前に会食をしました」その6 6の2(H25.3.12)

 今日の会食の様子です。
 今日も6の2の子どもたちで、男女9人と会食しました。
 中学校へ入学してからのこと、特に部活動のことに話が集中しました。
 男の子たちは厳しいけどサッカー部に、女子はテニス部や卓球部にと考える子が多いようです。
 中学校の話になるとどの子も目をきらきらさせ、自分の思っていること、自分のしたいこと、がんばることを話してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6−2(H25.3.11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で卒業式まで7日となりました。1、2時間目は卒業式の練習をしました。今日は卒業歌「旅立ちの日に」の声もよく出ていました。3、4時間目は卒業制作ということで、消しゴムを彫ってスタンプを作り、色紙に押していきました。自分のオリジナルデザインが作れるということで、試行錯誤しながら真剣な表情で取り組んでいました。5時間目は丹陽中学校の体育の先生による出張授業がありました。起立、休め、気をつけなど、中学校での体育の基本的な動作の練習をしました。その後は、なわとびをして、いろいろな跳び方に挑戦し、とても楽しそうに活動していました。

「卒業を前に会食をしました」その5 6の2(H25.3.11)

 今日の会食の様子です。
 今日から6の2の子どもたちです。今日は男女8人が来てくれました。
 先週の金曜日に出かけた丹陽中学校の入学説明会のことが中心になりました。
 子どもたちはとても緊張したようで、姿勢よく話を聞いたとか、指先までピンピンに伸ばして手を挙げたとか、普段とは違った姿が見られ、気持ちを切り替えてしっかりやろうと考えるいい機会にもなったようでした。
 やはり授業のことより、部活動のことが心配でもあり、期待いっぱいであったりで、会食中もどの部活に入るか、第1希望は、第2希望はと話が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「中学校の先生による出前授業」 6の2体育(H25.3.11)

 6の2の出前授業は体育です。
 少し風が強い中でしたが、楽しく?体育の授業をしていただきました。
 最初は、体育の基本「気をつけの姿勢」「休めの姿勢」「腰をおろして休めの姿勢」の練習をしました。先生の号令に子どもたちは緊張しながらも、真剣に取組んでいました。
 その後は、長縄跳びです。長繩跳びが始まると子どもたちの緊張もほぐれ、子どもたちの声が運動場に響き、楽しそうにすすんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「中学校の先生による出前授業」 6の1社会(H25.3.11)

 今日は丹陽中学校の先生が本校まで来てくださり、6年生の子どもたちを前に出前授業をしてくださいました。
 6の1は社会の授業です。
 「47都道府県をいろいろな見方で見てみよう」というめあてで学習しました。
 面積が最大の都道府県は北海道、最も小さいのは香川県、人口が最も多いのは東京都、少ないのは鳥取県。この形をした県は何県、県の中に大きな湖があるからこれは滋賀県だと、プリントを使って学習しました。
 中学校の先生のやさしい指導に、終始和やかに授業がすすみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業式 総合練習」 (H25.3.11)

 今日の1.2時間目に、卒業式に参加する4年生から6年生が体育館に入り、総合練習をしました。これまでは各学年、卒業生と在校生と分けて練習をしてきましたが、今日は式の流れに従って、一緒に練習をしていきました。
 在校生から卒業生に向かって、卒業生から在校生に向かって、そして卒業生からお父さんやお母さん、地域の方々や先生に向かって思いが伝わるように、呼びかけを行い、歌を歌おうと練習しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丹陽中学校説明会(H25.3.8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹陽中学校説明会に行ってきました。中学校の体育館に入る子どもたちは、とても緊張していました。体育館では、校長先生の話をはじめ、中学校の授業や部活動、時間や服装などの説明を受け、その後は、校舎に移動して、中学1、2年生の授業を見させてもらいました。丹陽南小学校の卒業生が中学校で頑張っている姿は、6年生の良い刺激となったようです。説明会が終わり、小学校へ帰る道中の子どもたちは、部活動の話などで盛り上がっていました。子どもたちの気持ちには、不安なこともありますが、それ以上に期待を大きく持って中学校へ進学できることを強く願います。

「卒業を前に会食をしました」その4 6の1(H25.3.8)

 今日の会食の様子です。
 6の1の最後の子どもたちです。男女6人が来てくれました。
 今日は給食を食べてから、みんなで徒歩で中学校へ行きます。
 丹陽3小学校の6年生の子どもたちが、丹陽中学校に集まり、入学説明会に参加します。今日の会がどんな風になるのか、先生に当てられたら答えられるかどうかなど、不安がいっぱいな様子でした。
 緊張してか、不安がいっぱいからか、なかなか給食がすすみませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を前に会食をしました」その3 6の1(H25.3.7)

今日の会食の様子です。
 今日も、6の1の男女9人が来てくれました。
 4時間目に卒業式の練習がありました。今日は、入場、卒業証書授与の受け方、移動の仕方の練習があり、そんなことを話題に会食をしました。
 また、今日の午前中の中学校のすばらしい卒業式のことも、子どもたちに話をし、自分たちの卒業式も立派にしようと話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「最後の仕上げをしっかりと」 6の2算数(H25.3.7)

 5時間目の算数の授業の様子です。
 松原先生が用意してくださった復習プリントに向かっています。
 5年生の時に苦労した「割合」のプリントです。
 松原先生に聞いたり、小田先生に教えてもらったり、友達と相談しながらがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を前に会食をしました」その2 6の1(H25.3.6)

 今日の会食の様子です。
 今日も、6の1の男女9人が来てくれました。
 昨日に続き、修学旅行の思い出話が盛り上がりました。
 特に、今日は校長室にある航空写真を見て、木造校舎のころ、鉄筋校舎になって、増築された今の校舎になってと、変化していく学校の姿と変わらず残っている遊具などに話が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を前に会食をしました」 6の1(H25.3.5)

 卒業を前に、今日から6年生の子どもたちと校長室で会食を始めました。
 今日は6の1の男女9人が来てくれました。
 修学旅行の思い出話や、中学校へいって希望する部活動のことで話が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「オーエン先生の授業も今週で」 6の1英語(H25.3.4)

 今年の4月から英語の時間にオーエン先生に来ていただき、楽しく授業をしていただきました。子どもたちのアンケート結果からも「英語の時間が楽しい」と答える子どもが多く、隔週である先生の授業を楽しみにしていることがわかりました。
 そのオーエン先生の授業も今日を含め、あと3日で終わります。
 今週の授業がどの学級も最後の授業になります。
 写真は、今日の6の1の授業の様子です。一宮市の公共施設の言い方の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう 6年生の会」 その8 (H25.3.1)

 全ての出し物が終わった後、6年生の子どもたちの出番です。
 6年生の子どもたちは紅白歌合戦で嵐が歌った「ふるさと」を声をそろえ、心をそろえて歌いました。そして、在校生へのお礼のメッセージ、ゲストティチャーの皆さん、見守り隊・読み聞かせボランティアの皆さんに、6年間お世話になったの感謝の言葉を贈りました。
指揮は石本さん、ピアノ伴奏は清寺さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業茶会(25.2.27)その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の活動の様子です。

卒業茶会(25.2.27)その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の活動の様子です。

卒業茶会(25.2.27)その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は、まだ活動していますが、これまでのところを紹介しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 安全を確認する日 1,3年下校15:00 2,4〜6年下校15:55
3/13 1,2年下校15:00 3〜6年下校15:55
3/14 一斉下校15:00
3/15 1,2年下校15:00 3〜6年下校15:55
3/18 卒業記念品授与式 卒業式準備 1〜3年,6年下校14:10 4,5年下校15:40
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。