最新更新日:2024/07/01
本日:count up2
昨日:95
総数:602676
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

漢字検定に向けてがんばっています。6年 (H24.5.31)

 6年生は、漢字検定に向けて課題になる漢字の練習を一生懸命に取り組んでいます。
 自分で練習をしている子、先生に「止め」や「はらい」まで細かく見ていただいている子など、一生懸命にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン作り 6年 家庭科 (H24.5.29)

 6年生は家庭科でエプロン作りを始めました。
 今日は自分が決めた柄のエプロンの布を、エプロンの形に合わせてはさみで切っていく作業をしていました。
 調理実習や総合の時間などで使うことができるエプロンに仕上がるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の下見で京都に来ています。 その2(H24.5.28)

 午後は、八坂神社、円山公園、高台寺へ向かう「ねねの道」、二年坂、三年坂、清水寺へと下見をしました。
 今年の修学旅行では、円山公園あたりから清水寺までの京都らしい街並みを、歩きながら楽しめないかとコースを練っています。
 清水寺につながる参道は、修学旅行生や観光客でごった返していて、前へ進むことが難しいほどの混雑振りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の下見で京都に来ています。(H24.5.28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の代休日を利用して、今朝から修学旅行の下見で6年生の担任と校長先生と京都に来ています。
 午前中は銀閣寺とトロッコ電車、嵐山の渡月橋の周辺を見て回っています。
 今日もたくさんの中学生、高校生が修学旅行で来ていました。

運動会写真 「プログラム 3 80m走」 (H24.5.27)

プログラム 3
 5,6年生の徒競走の「80m走」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真 「プログラム 13 飛躍のつばさ」 (H24.5.27)

プログラム 13
 5,6年 組立体操「飛躍のつばさ」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高の運動会 6年生(H24.5.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の運動会となった6年生。練習から組立体操や騎馬戦に一生懸命に取り組み,本番でも立派に演技をすることができました。さすが6年生です。この6年生の意気込み,態度が丹南の伝統となっていくことでしょう。これからの成長がとても楽しみです。

今日の1時間目に応援の練習をしました。(H24.5.23)

 今日の1時間目に全校で、応援の練習をしました。
 応援団の子どもたちが、エール、掛け声、手拍子、ウエーブ、応援歌など、赤組と白組の優勝を目指して練習をしました。
 本番の応援合戦がとても楽しみです。
 写真の3枚目は、児童会・代表委員会の子どもたちが作ってくれたスローガンです。校舎の2階に掲示してあります。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帯分数・小数のあるわり算 6の1 算数少人数 (H24.5.22)

 算数の授業の様子です。
 松原先生の指導で、学級を二つに分けて授業をしています。
 今日の授業では、帯分数と小数が混じった割り算の練習をしていました。
 松原先生が次から次へと出す問題を子どもたちは必死になってといていました。
 スピードと正確さがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6年生(H24.5.16)

 6年生は、運動会に向けて組体操の練習に毎日一生懸命取り組んでいます。体で何かを表現する楽しさを学んだ6年生が、昼放課に人文字に挑戦しました。

 1「犬」   ・・・点のある字を選んだところに工夫を感じます。
 2「ラーメン」・・・担任の好きな食べ物を表現してくれました。
 3「SOS」 ・・・災害が起こっても、これで救助を求められますね。

 友だちと協力しながら知恵を出し合い、金曜日には、難しい文字に挑戦するようです。楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組立体操 5,6年 (H24.5.16)

 26日の運動会に向けて、組立体操の練習、仕上げに必死に取り組んでいます。
 今日は、最後のフィナーレのグループ分け、組み方の練習をしていました。
 6年の男子はフィナーレにふさわしい塔をつくっています。
 先生方にサポートをしていただきながらも、塔が立ったときには、大きな歓声と拍手が鳴っていました。
 明日からは、運動場での練習が始まるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子 (H24.5.14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、今朝の新田、伝法寺、九日市場(学校西門)の登校の様子です。
 今日も見守り隊のみなさんに加え、保護者のみなさんにもたくさん協力をいただき、登校指導、あいさつ運動をしていただきました。
 保護者のみなさんが、明るい笑顔で積極的に子どもたちに声かけをしてくださっているので、いつも以上に子どもたちが元気にあいさつをしているように感じました。
 ご協力、ありがとうございました。

今日の6−1(H24.5.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の6−1は、4時間目が音楽の授業でした。
 今は「おぼろ月夜」を歌ったり、リコーダーで演奏したりしています。静かな感じの曲なので、澄んだ歌声で歌うことや、なめらかにリコーダーの音を出すことを気にしながら練習しています。

今日は「交通事故ゼロの日」 (H24.5.10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、毎月10日の「交通事故ゼロの日」です。
 朝からPTAの生活厚生委員の保護者のみなさん、PTAの役員のみなさん、職員が交通量の多い交差点や児童が多く通る通学路に立って、登校指導とあいさつ運動をしてくださいました。
 今日は見守り隊の皆さんに加え、地域の方も通学路上に出てくださり、子どもたちのために活動をしてくださいました。
 

今日の6−2(H24.5.9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて組み立て体操の練習に励んでいます。2人組や3人組など、どの技もお互いを信頼しなければ上手くいきません。声をかけ励ます様子やできた子がまだできていない子に教える様子が見られるなど、この練習を通して絆を深めていきたいと思います。

組立体操 「2人組から3人組へ」 5.6年 (H24.5.9)

 5,6年生の組立体操の練習の様子です。
 今日の時間には、2人組から3人組に技が進んでいました。
 体育館を覗いたときには、2人組から3人組のグループ作りと隊形移動、最初の技「カシオペア」に挑戦をしていました。
 2人組以上に3人の呼吸と3人の技を決めるタイミングを合わせることが、出来栄えを左右するということで、子どもたちは声を出し合い、目と目を合わせて練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もみまき(H24.5.7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の食育では米づくりを行います。今日はその第一歩のもみまきをしました。土でもみをかぶせる際にはもみが隠れるくらいにするなど、ゲストティーチャーに教わったことを実践しながら取り組みました。一週間ほどで芽がでるそうです。元気に育ってほしいと思います。

一輪車大会 その5(H24.5.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
リレーは残念ながら優勝はできませんでしたが、みんな本当によく頑張りました。

一輪車大会 その4(H24.5.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
個人の部が終了しました。入賞する子もいました。みんなよく頑張りました。
残すは400mリレーです。ベストを尽くして頑張ってほしいと思います。

一輪車大会 その3(H24.5.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな頑張っています。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 特別日課 5限まで 一斉下校14:20
3/5 特別日課 1,3年下校14:20 2,4〜6年下校15:05
3/6 特別日課 1,2年下校14:20 3〜6年下校15:05
3/7 一斉下校15:00   丹陽中学校卒業式
3/8 交通安全の日 丹中入学説明会(6年 丹中にて) 1,2年下校15:00 3〜6年下校15:55
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。