最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:102
総数:602173
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R2.11.25 What would you like?(5年生)

画像1 画像1
英語ではお店屋さんの話し方やお客さんの話し方として、丁寧な質問の仕方を練習しています。
今回の単元ではたくさんの食べ物の名前や百を超える大きな数についても学習します。食べ物の名前が出てきて「おなかすいた」という声も聞こえますが、がんばりましょうね。
今日はたくさん食べ物の名前を練習しました。パフォーマンステストですらすらしゃべることができるように、今のうちからたくさん練習しておきましょう。
画像2 画像2

R2.11.17 いざ試合!(5年生)

画像1 画像1
5年生は外の体育でティーボールの授業をしています。
今日はクラスをチームに分けて試合を行いました。
バントをうまく使ったり、空いているスペースを見つけて打ったりする姿や、バットの向きからボールのとぶ方向を予測する姿など頭をつかって活動する姿が見られました。
まだまだ試合は続きます。次の試合も楽しみですね。
画像2 画像2

R2.11.12 頑張ったよ丹南わくわく競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒競走と長縄跳びを行いました。
高学年として器具係も担当しました。
学校のために活躍する場面がどんどん増えていきますね。

たくさんのご声援ありがとうございました。

R2.11.9 学習発表会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学習発表会でした。
お家の方に頑張った成果を見ていただくことができましたね。
校長先生や英語の先生、音楽の先生も「5年生よく頑張ってたよ!」「素敵だったよ!」と褒めてくださいましたよ。

次は丹南わくわく競技会です。
さらにパワーアップして活躍するところを、ぜひたくさんの人に見せてくださいね。

R2.11.4 行事に向けて・・・(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の学習発表会や丹南わくわく競技会などの行事に向けて、5年生全員で校内整備を行いました。短い時間ではありましたが、精一杯学校のために奉仕活動する姿は素晴らしかったです。

R2.10.30 英語の授業  「難しい・・・」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語は現在「Unit5」を勉強しています。
これまでより単語も多く、文も多く言えるようにならなければいけません。
それでも、みんな楽しみつつ、とてもよく頑張っていました。
再来週はパフォーマンステストがあります。
少しずつ練習して慣れていきましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。