最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:95
総数:602374
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H31.2.15 ペア集会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ペア集会がありました。集会では、新聞を使って文字探しゲームを行いました。ペアで協力して新聞紙の文字の中からお題の文字を一生懸命探しました。真剣に探していたので、時間が短く感じられたようです。「もっとやりたかったー。」と残念がっていました。また、できるといいですね。

H31. 2.14 班長頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では多くの児童が通学団の班長、副班長として安全に登下校できるように努めています。もうすぐ6年生。みんなのこれからの活躍に期待しています。

H31.2.7 今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組は、最高学年へ向け、落ち着いて学習に取り組んでいます。楽しみながら英語の学習に取り組んだり、司書さんの読み聞かせを真剣に聞いたり・・・そして、今日は、家庭科のエプロンが完成しました。みんなうれしそうにエプロンをつけていました。

H31.2.6 今日の5−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、版画の制作を行いました。今日は下描きと板に下絵を写す作業を行いました。
 キャンプを思い出しながら、それぞれが心に残った場面を描きました。

H31.1.31 国際理解ワークショップ(5−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際理解ワークショップの様子です。世界とのつながりについてグループで協力しながら考えていきました。世界とのつながりがなくなってしまったら・・・それぞれが考え、たくさんの意見が出ました。

H31.1.31 国際理解ワークショップ (5−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3,4時間目に国際理解ワークショップがありました。世界の国々について知り、世界との繋がりを考えました。次に、その世界との繋がりがなくなったらどうなるのか考えました。そして、世界との繋がりを保つためにどうすればよいかみんなで考えました。班で協力して出した意見をクラスで発表し合いました。

H31.1.31 国際理解ワークショップ(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「もし世界とのつながりがなくなったら」というテーマで話し合いを行いました。
 それぞれの班で活発な話し合いを行うことができました。

H31.1.23 スマホ安全教室 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目にスマホ安全教室がありました。スマートフォンを使う上での注意などを分かりやすく教えていただきました。ミニドラマで具体的なトラブルの例を見ながら学ぶことができとても分かりやすかったですね。ぜひ、これからの生活に生かしていきましょう。

H31.1.22 理科の授業(5−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業の様子です。上皿てんびんの使い方を練習しました。班で協力して食塩の重さをはかりました。ぴったりはかれたときには、「やったー!!」と声を上げて喜んでいました。

H31 1.21. 5年 エプロン作り

 今日は、ミシンを使ってエプロン作りをしました。保護者の方々にお手伝いいただいたおかげでどんどんエプロン作りが進んでいきました。友達同士協力して取り組む姿も見られました。エプロンが出来上がるのが楽しみですね。
 保護者の皆様、本日はお手伝いに来ていただいてありがとうございます。また、お手伝いいただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.1.21 家庭科の授業(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの家庭科ボランティアの方々に参加していただき、エプロンづくりを行いました。たくさんの声かけをしていただき、スムーズにミシンを使うことができました。
 本当にありがとうございました。

H31.1.17 家庭科の授業(5−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業の様子です。今日は、ボランティアの方を先生に迎え、ミシンを使ってエプロンを作りました。先生方に教えてもらいながら、みんな順調に作業を進めていました。すてきなエプロンが出来上がるのが楽しみですね。

H31.1.17 少人数授業(5−2)

画像1 画像1
 少人数授業で積極的に質問をしています。

H31.1.17 音楽の授業(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の歌も少しずつ練習しています。

H.31.1.11 もののとけ方 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業では、「もののとけ方」について勉強しています。今日は、ものをとかす前ととかした後の水よう液の重さについての実験をしました。説明をしっかりと聞き、真剣に実験に取り組んでいました。

H31.1.11 家庭科の授業(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロンのしつけも3回目とあって、慣れた手つきで行うことができました。
 いよいよミシンで縫う作業が近づいてきました。

H30.1.10 今日の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、5−1の社会では、自分たちの身の周りにある「情報」について考えていました。テレビやインターネット、新聞など様々なものから情報を得ていることに気付きました。
 5−2では、3学期になって初めての英語の授業がありました。世界の食べ物を動画で知り、英語での発音の仕方を学びました。
 5−3では、国語の文章問題を解きました。満点を目指して黙々と取り組んでいました。

H.31.1.9 図書館へ行きました(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み中に借りた本を返却し、新たに読みたい本を借りました。
 今日の朝、読み聞かせをしていただいたので、読書への意欲が高まっています。

H31.1.8 今日の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みの生活から、授業モードに切り替えようとがんばっています。

H30.12.21 2学期最終日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ2学期最後の1日です。インフルエンザなどが心配でしたが、全員そろって最終日を迎えることができました。みんなでお楽しみ会をしました。なんでもバスケットやハンカチ落としなどをして盛り上がりました。約2週間という短い冬休みですが、交通安全などに気をつけて楽しく過ごしてくださいね。来年始業式の日にみなさんに会えることを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 クラブ最終  相談週間〜22 あいさつデー
2/20 ほたる号

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。