最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:113
総数:601117
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

「今日の5の1」

今日もロードレースの練習をがんばりました。先生の指導をしっかりと聞き、練習に生かしていました。これからの走りに役立てられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の5‐2(H26.1.30)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は席替えをしました。その後、言葉探しゲームを行い、これから一緒にやっていく班の新メンバーと交流をはかりました。4時間目の音楽は、リコーダーのテストを行いました。テスト前の最後の練習では、一生懸命に頑張る姿が見れました。

今日の5−3 (H26.1.29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、4時間目に大根の種植えをしました。春に収穫できることを楽しみに、子どもたちは種植えをしていました。
 種まきの後は、図工「アニメーションをつくろう」の作品を仕上げました。自分の作った作品や友達の作品がアニメーションになっているか、お互いにのぞきながら確認している姿がいたるところで見られました。

今日の5の1 (H26.1.7)

 あけましておめでとうございます。
 新学期が始まりました。元気に登校した子どもたちは、さっそく、日誌の答え合わせに集中して取り組みました。その姿には、3学期にかける意気込みが感じられました。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の5−3(H25.12.18)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学活の時間に危険予知トレーニングを行いました。危険予知トレーニングとは、まず、写真を見て、どんな危険がひそんでいるか班で話し合います。次に、その危険をさけるためには、どんなことに気をつければよいか話し合います。そして、班の行動目標を決めて今後の学校生活に生かすというものです。子どもたちは、様々な意見を出し合いながら危険について考え、行動目標を決めていました。

今日の5年生(H25.11.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生全員豆腐づくりをしました。
 2部体制で、朝8:30〜10:30までの時間に1組の半分と2組が、10:30〜12:30までの時間に1組の半分と3組が行いました。
 初めての経験でしたが、ゲストティーチャーやボランティアの保護者みなさんの協力のもと、無事豆腐を作ることができました。みんなでおいしくいただきました!

今日の5−3(H25.11.25)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は家庭科で“栄養素”の勉強をしました。調理実習や家庭科の授業でいろいろな野菜や食品に触れ合う機会が増え、栄養素も身近に感じるようです。いつもより意欲的に授業に取り組んでいました。

今日の5−2 (H.25.11.22)

画像1 画像1
 今日の5−2の理科の授業では、川の氾濫を防ぐための人々の工夫を学びました。ノートにまとめた後、NHKのビデオ教材を使って学習内容の振り返りを行いました。学習した内容が、東京都の荒川や多摩川といった実際の川で行われていることを確認しました。

今日の5の3(H25.11.21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の国語の授業の様子です。
 「天気を予想する」という説明文を読みました。この説明文の中には、表、グラフ、写真などがいくつもあります。その効果について、一人で考えたり、グループで考えを伝え合ったり、クラス全体で発表したりしてまとめました。
 今日は、多くの先生方に授業の様子を見ていただきましたが、最後まで集中して授業に取り組むことができました。

調理実習 5−3(H25.11.11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は味噌汁とご飯の調理実習を行いました。エプロンは家庭科の授業で作ったものを使いました。1枚目はエプロンをつけた記念写真です。
 実習は、協力し合いながら頑張って行いました。包丁さばきもなかなかのもので、中には大根のかつらむきに挑戦している子もいました。2枚目は包丁で野菜を切っている様子です。
 さあ、肝心の味噌・ご飯の味は・・・。塩辛くないように慎重に味付けをした結果、ほとんどの班がだしの効いたおいしい味噌汁になりました。(一部は塩辛いところもありましたが・・・。)3枚目は味噌を溶いている様子です。ご飯も水の量がほどよく、上手に炊けました。きっと、いつもの炊飯器で炊くご飯よりもおいしかったことでしょう。

今日の5の1(H25.10.30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に道徳の授業をしました。
 「ゴールの先にあるもの」という主題で考えました。みんな真剣に取り組み、自分の考えを積極的に発表していました。

今日の5−3(H25.10.25)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の帰りの会の様子です。週目標の「元気よくあいさつをしよう」が今日守れたか確認しているとほとんどの児童が守ることができたようです。また、今日の友達のいいとこみつけでは、「掃除を手伝ってくれた」や「帰りの準備で水筒を持ってきてくれた」など、様々なことを協力し合い、褒め合う姿がたくさん見られました。心の成長がとてもうれしく思います。

今日の5の1「学校校公開日」 (H25.9.25)

 いい天気のもと、学校公開が行われました。
 1時間目英語で、スーサン先生と一緒に元気よく英単語を発音しました。
 2時間目は体育です。今日は、校長先生に指導していただきました。みんな緊張しながらもマット運動を楽しく学習できました。校長先生の倒立前転は素晴らしかったですね。これから練習してできるようになりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5−3(H25.9.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は、学年集会の後、各々学習に取り組みました。
 暑さが少しずつおさまり、秋の涼しさを感じられるようになりました。集中して本を読んだり、スポーツに取り組んだりするなど、実りの秋になるように子どもたちは頑張っています。

バスケ部練習試合 vs丹西(H25.9.21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習試合で丹陽西小に行ってきました。
残念ながら試合は敗れてしまいましたが、子ども達は日頃の練習の成果を出そうと頑張っていました。
ベンチで応援している子も大きな声で盛り上げていました。
秋の大会まで残り3週間、これからも練習を頑張っていきます。応援よろしくお願いします。


今日の5の3 (H25.9.9)

 3時間目の家庭科では、ミシンの使い方について学習しました。
 はじめに、全員が安全に正しくミシンを使えるように、デジタル教科書や実物投影機を使った説明を聞きました。
 次に、グループに分かれて一人ずつ実際にやってみました。はじめての子がほとんどでしたが、どの子も真剣に取り組んでいました。
 これから練習を積み重ね、最後にはエプロンを作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5の1 (H25.9.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、夏休み中に調べた自由研究の発表を行いました。
 みんな自分が興味を持ったことを調べ、絵や写真を入れて、筋道立てて発表できました。研究課題がさまざまで、いろいろ勉強になりました。また、夏休みのがんばりが伝わってきました。
 まだ、途中なので、続きが楽しみです!

あと1週間(H.25.8.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みも残すところあと1週間。
 今日も部活に励む子どもたちがいます。夏休みのように中身の濃い練習ができるのはあとわずか。秋の大会への準備はもうすでに始まっています。後悔のない結果となるようみんなで応援していきましょう。

今日の5−3(H25.8.19)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全校出校日でした。久しぶりに子どもたちの顔を見ると、暑さに負けず、元気そうでした。
 ビニールハウスへ野菜の収穫に行くと、たくさんの野菜が子どもたちに負けず、元気に大きく育っていました。季節は“処暑”に近付いてきていますが、まだまだ暑さが残ります。残りの夏休みも暑さに負けず元気に過ごしてほしいと思います。

2連勝です!(H25.8.4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニバスケットボール部大会2日目。浅井南小、浅野小と戦い、見事2戦とも勝利しました!
子ども達の頑張りが結果に結びつき、とても嬉しいです。たくさんの応援ありがとうございました。
これからまた秋の大会に向け、練習を頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いします。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 あいさつデー クラブ 相談週間〜21まで 123年下校15:05 456年下校16:00
あいさつデー クラブ 相談週間〜21まで 123年下校15:05 456年下校16:00
2/18 13年下校15:05 2456年下校16:00
13年下校15:05 2456年下校16:00
2/19 ほたる号 12年下校15:05 3456年下校16:00
ほたる号 12年下校15:05 3456年下校16:00
2/20 資源回収 一斉下校15:05
2/21 プラネタリウム学習会(4年) 平成26年度前期児童会役員選挙 12年下校15:05 3456年下校16:00
プラネタリウム学習会(4年) 平成26年度前期児童会役員選挙 12年下校15:05 3456年下校16:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。