最新更新日:2024/07/01
本日:count up39
昨日:42
総数:602618
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

5年2組算数(24.4.27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体積の勉強をしている5年生、2組は今日の授業で「大きな体積」の勉強をしました。㎥の単位を知り、1㎥がどれくらいの大きさか確認しました。写真は、1㎥の枠の中に、何人入れるかを調べました。人数の少ない男子は全員入れました。女子は人数が多いため、全員は無理でした。

「わたしたちのくらす国土」 5の2 社会 (H24.4.26)

 5年生の社会では「わたしたちのくらす国土の広がりと領土」ということについて学習しています。
 最初に、北から北海道、本州、四国、九州という呼び方と位置、日本の一番北にある島は、西の島は、東は南はと、日本の国土の広がりについても覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 枝豆の苗植え(H24.4.25)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は枝豆の苗植えをしました。ゲストティーチャーの大島さんのご指導を受け、枝豆の苗を丁寧に植えていきました。
 収穫は7月の予定です。今から収穫が楽しみです。

5年2組算数(24.4.24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組は算数の授業で、今日から「体積」の単元に入りました。体積の言葉は知っていても、正しくは説明できないというのが、今の子どもたちの様子だと思います。これから、ひとつずつ学習していき、しっかりと体積について身につけさせたいと思います。

5年1組社会科(24.4.24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組の社会科の授業です。デジタル教科書を使って、これまでの学習の復習をしている様子です。「ユーラシア大陸」と答える子どもたちの姿に、日本から世界に視点を広げていく様子が見られました。知識が増えるとともに、視野も広がっていくのだと思います。

5年 算数 整数、小数を10分の1、100分の1すると。(H24.4.23)

 5年生の算数では、整数や小数を10分の1、100分の1、1000分の1すると小数点が左へ1ケタ、2ケタ、3ケタと移っていくということを学習しています。
 10分の1すると小数点が左へ1ケタ移っていくことを理解する学習ですが、繰り返し問題を解くことで、10分の1をすれば、100分の1すれば、1000分の1すればこうなるということが自然にできるようになるまで練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生春の遠足(H24.4.19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、6年生と一緒に愛知健康の森公園に行ってきました。
とても天気が良く、学校から稲沢駅についたときには、汗をかいて、すでに疲れている様子でした。 
 しかし、公園に着くとお弁当をモリモリ食べて、元気いっぱい走り回っていました。公園には、100m以上の長いすべり台やスピードがでるすべり台など、たくさん遊ぶ遊具があり、とても楽しそうでした。
 15時5分、無事に全員が学校に到着することができました。たくさん歩いたので、今夜はぐっすり眠れると思います。

春の遠足に出発です。 5,6年 (H24.4.19)

 今日は朝から遠足に出かけていきました。
 5,6年生の目的地は、知多の東浦町にある「愛知健康の森公園」です。
 学校から徒歩で稲沢駅まで行き、JRで大府駅まで移動、大府駅からは徒歩で公園まで行きます。
 特に、駅でのマナーや車内でのマナーに気をつけることを確認して出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「Hello.My name is Yumi. What's your name?」 5年英語 (H24.4.18)

 写真は今日の3時間目の5の2の英語活動の様子です。
 今週はALT(英会話指導講師)のオーエン先生に来ていただき、担任の先生と一緒に授業をしていただいています。
 5年生は
 A:Hello.My name is Yumi. What's your name?
 B:Hello.My name is Tarou. Nice to meet you!
A:Nice to meet you too!
という会話文の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組(24.4.18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の英語の授業が今日から始まりました。ALTのオーエン先生の初めての授業です。子どもたちには、少し緊張が見られましたが、元気に活動していました。
 5年生からは、英語ノートを使っての授業も始まります。

5の1 国語「あめ玉」 (H24.4.17)

 5の1の国語の授業の様子です。
 最初の単元で、新美南吉作の「あめ玉」という話を勉強しています。
 この教材では、4年生で学習した音読をするときに気をつけること、
 具体的には「言葉のはじめをはっきりという」
      「大事な言葉や文を強めて読む」
      「読む速さや、声の高さを変える」
また、物語を読むときにいつも確かめなければならないこととして、
      「いつの話か」
      「どこの話か」
      「だれが出てくるか」
ということを確認しながらすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組は算数の勉強をしました。(24.4.17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、最初に音読計算(音声計算ともいいますが、丹南では音読計算と呼んでいます。)を行います。基本的な計算を繰り返し練習します。問題を見ながら、次々に答を読んでいきます。ペアの子が聞き役で、間違えたときは指摘します。スピードと正確さを求めていますが、この練習で計算力のアップを目指しています。また、声を出すことは脳が活性化するといわれていますので、授業の初めに音読計算を行い、脳を活性化させて授業に臨むことも意図して行っています。
 音読計算の後、「整数と小数」の単元の授業を行いました。10倍、100倍したとき、また、10分の1、100分の1した時の、数の位がどう変わるのかのしくみについて学習します。

5年生は今日・・・(24.4.16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年、4月か5月に体力テストを行いますが、今年度は来週行います。それに先立ち、5年生は、今日の体育の授業で体力テストについての説明を聞き、反復横とびやボール投げなど、一度やってみました。といっても練習したわけではなく、やり方を知らないために結果が出せなかったということはあってはいけませんので、やり方をしっかり確認するために行いました。みんな真剣に取り組んでいました。

今日の5−1(H24.4.13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生がスタートして1週間が経ちました。どの子も高学年になったという意欲を持ち、頑張っています。
 今日は、係の表を作ったり、初めての体育をしたり、地球儀をさわったりしました。どの子も友達と協力して学習に取り組んでいました。

学級写真を撮りました。 5年 (H24.4.13)

 5年1組と5年2組の学級写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会 「まずはノートのとり方から」 (H24.4.12)

 5年生の社会は、3年生の地域を中心とした学習、4年生の愛知県を中心とした学習から日本を中心にした学習へと広がっていきます。
 日本の農業や漁業、自動車工場などの工業など各地位置の産業の特色やより多くの生産をするための工夫などを学習していきます。
 5の1では、これからの授業を進めるにあたって、学習内容がきちんとまとめられ、後で見たときにも学習内容がきちんと確認できるようにするためのノートのとり方について最初に確認がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5−2(H24.4.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級役員を中心に5年2組の学級目標を決めました。「笑顔」です。クラス全員が笑顔で1年間過ごすことができるように、仲間を大切にし、思いやりの心を持って行動してほしいと思います。
 3時間目は、算数の勉強をしました。少数の復習プリントと音読計算をしました。計算力をつけるために音読計算をこれから、毎時間行っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 丹陽中学校入学式・始業式
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。