最新更新日:2024/07/01
本日:count up2
昨日:95
総数:602676
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

丹陽南保育園との交流会その2 5年(H25.3.15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は「魚釣りゲーム」をしているところです。
 自分で作った魚ですから、園児たちはとっても夢中になっていました。

丹陽南保育園との交流会 5年(H25.3.15)

 3月15日(金)に丹陽南保育園の園児と交流会を行いました。内容は「魚釣りゲーム」です。この日のために準備をしてきました。
 当日は、5年生と一緒に魚に色を塗り、その後、マグネットをつけた釣りざおで魚釣りをしました。最後にお土産として魚をプレゼントしました。
 4月に元気に入学してくれるのを楽しみに待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて(H25.3.15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式に向けて、歌の練習をしました。森先生によって、美しい歌声になってきました。5年生として、卒業式をしっかりと支えてほしいと思います。

寒風の中 (H25.3.14)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に比べ、今日はとても寒さが厳しいです。そんな中でも、子どもたちは元気いっぱいです。

今日の5−1 “スライム作り”(H25.3.14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日が5年生最後の理科の授業ということで、“スライム作り”をしました。
 洗濯のりやホウ砂水溶液、食紅を入れ、よく練っていきます。すると、水溶液が固まりゼリー状になっていきます。「感触がプルプルして気持ちいい」と、子どもたちはできあがったスライムを何回も握っていました。

「あなただけの物語を」 5の2国語

 国語の授業では、「ことばのひろば」という学習ノートを使って、5年生の学習のまとめをしています。
 今日の授業では「あなただけの物語を」をめあてに、物語を書くときのイメージの膨らせ方、表現や構成の仕方を勉強しています。
 物語のテーマになるキーワードを決め、キーワードから連想されることばを出し、その出てきたことばから物語の構成を考えていきます。
 授業では、キーワードから連想されることばをつなげ、物語の結末につながることばを発表し合っていました。友だち画発表することばの展開がおもしろく、発表を聞いて思わず拍手が出るところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「とてもきれいな青空の下で」 5の2体育(H25.3.12)

 今日は、朝からとてもさわやかな日になりました。
 空は、1枚目の写真のように青く、日差しは春を感じる暖かです。
 写真は、5の2の体育の授業の様子です。
 男女のグループに分かれてサッカーをしていました。
 気持ちのよい中での体育の授業、子どもたちは思いっきりボールを追いかけ、気持ちよく走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「音読発表会」 5の2国語(H25.3.8)

 2時間目は国語の授業です。
 「わらぐつの中の神様」が終わり、今日はその物語の中の会話文を読んで発表する「音読発表会」です。
 授業の最初に、青山先生が「すっぱい ぶどう」という物語の読み聞かせをしていました。熱の入った読み聞かせを、子どもたちは夢中になって聞き、楽しんでいました。
 その後、自分が音読発表会で発表するところを大きな声で、一生懸命に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5年1組(25.3.7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業の様子です。「振り子」の学習もまとめの段階です。理科ノートにこれまでの学習を丁寧にまとめました。おもりの重さ、おもりの長さ、振り子の幅などの条件を変えて実験をしてきました。子どもたちは実験が大好きです。しかし、実験の結果から決まりを見つけることや正確に記録していくことは苦手です。めあてをしっかり持たせ実験をすることで、苦手なことも正しくできるようになってきました。

5年2組は算数でまとめの学習に頑張っています。(25.3.7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組は算数の内容が終わり、1年間のまとめの学習を行っています。今日は、円と正多角形の問題を考えました。正多角形の性質を使ったり、円周の長さを求めたりして、問題を解いていきました。その後は、計算の練習をしました。小数の意味をもう一度確かめ、計算に取り組みました。

「オーエン先生 ありがとうございました」 (H25.3.6)

 これまでもお知らせしてきましたが、今日でオーエン先生の英語の授業がすべて終了しました。
 最後に職員から先生にお礼の気持ちを伝え、オーエン先生から職員に対して、また子どもたちに対してメッセージをいただきました。
 先生がお帰りになるときには、職員で玄関までお送りし、拍手でお別れしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語「幽霊をさがす」 5の1国語(H25.3.6)

 5の1の国語の授業の様子です。
 この時間は教科書の後ろにある「学習を広げる」に載っている物語「幽霊をさがす」を読んでいました。
 担任の北川先生の朗読でこのお話を楽しんでいました。
 作者は、ニュージーランドの作家「マーガレット=マーヒー」さんで、物語の挿絵は「いとう瞳」が描いています。
 この物語では、「もしかしたら幽霊が・・・。」と読者に感じさせるところがあります。このような後で起こる出来事に関係のあることを、前のほうでほのめかして書いているところを伏線といい、今回の学習ではそうした技法・手法を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「仰げば尊し」 5の2音楽(H25.3.4)

 音楽の授業の様子です。
 卒業式で歌う「仰げば尊し」の練習をしていました。
 まだまだ、練習時間が足りず、歌詞も少し不安な中で練習をしています。
 「仰げば尊し」は、卒業式の大切な歌です。
 卒業生はもちろん、在校生にとっても小学校生活を振り返り、一緒に取り組んだ行事や食育を振り返る歌です。また、保護者の皆さんにとっても、来賓として参加していただく方々にとっても、自分の子ども時代を思い起こす大切な歌です。
 そんなそれぞれの思いが込められる「仰げば尊し」になるよう、練習をがんばりたいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう 6年生の会」 その7 (H25.3.1)

 5年生の子どもたちです。
 5年生の出し物が終わった後、6年生の先生が中心になって作った「6年間の軌跡」と題したスライドを6年生に見てもらい、「翼をください」の歌を職員全員でプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式 6年下校11:00 4,5年下校11:30
3/20 春分の日
3/21 一斉下校15:00
3/22 修了式 一斉下校11:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。