最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:177
総数:600742
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

今日の5−3(H22.5.31)

 3時間目にパソコン室でタイピングの練習をしました。子どもたちからは、「ローマ字で打つのは、難しいけど、先週より得点が上がってうれしい」と言う声が聞こえました。これからも、一生懸命に練習をして、どんどん上達してほしいと思います。
画像1 画像1

ミニバスケットボール部(H22.5.26)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミニバスケットボール部の練習がスタートしました。自分からあいさつができ、時間や規律を守れる、学校の代表として頑張っていってほしいと思います。ランニングでは大きなかけ声とともに、一生懸命走る姿が見られました。

バドミントンクラブ(H22.5.24)

バドミントンクラブの様子です。白熱した接戦が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

陸上大会(5年)H22.5.22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 丹陽南小学校の代表選手として、練習に一生懸命取り組み、今日の本番では、自己記録を出してやろうと頑張りました。5年生は来年6年生に上がったときに、今回の経験を生かして学校をリードしてくれることを期待しています。

陸上大会(5年)H22.5.22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
炎天下のなか、陸上大会が開催されました。自分の記録に向かって練習した成果を発揮しようと、精一杯の頑張りを見せてくれました。5年生は来年もあります。期待しています。

陸上大会(5年)H22.5.22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は6年生にも負けず一生懸命頑張りました。来年に向けての大変良い経験となりました。この頑張りをこれからの行事などにも生かしてほしいと思います。

国語「動物の体」 (H22.5.13)

 5年1組が今日の5時間目に国語の「動物の体」の研究授業を行いました。子どもたちはとても落ち着いて学習に取り組むことができており、たくさんの挙手、発言がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体力テストに向けて H22.5.12

 5年生1組と3組が体力テストのシャトルランに挑戦しました。初めての種目で、ドキドキしましたが、説明を聞き、がんばって走りました。20メートルを何度も往復して走るのは、とても疲れました。
画像1 画像1 画像2 画像2

写生大会に向けて H22.5.11

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内での写生大会で出品する作品の下書きに取りかかりました。外の木を描く子や、廊下を遠近法を使って描く子など、それぞれが自分の気に入った場所で一生懸命に行っていました。

陸上大会へ向けての練習(H22.5.8)

 5月22日(土)の陸上大会に向けて、本番と同じ場所である県営グラウンドで練習を行いました。ボール投げや走り幅跳び、100m走やリレーの練習を一生懸命行っていました。初めは緊張気味でしたが、練習を重ねるにつれて動きがよくなりました。本番では今回の経験を生かし、活躍してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の遠足H22.5.6

画像1 画像1 画像2 画像2
 稲沢駅まで徒歩で行き、稲沢駅から大府駅まで電車で向かいました。あいち健康の森公園に着くと、手作りの弁当やおやつをおいしそうに食べ、疲れを見せることなく元気一杯に遊んでいました。晴天にも恵まれ、とても気持ちの良い遠足になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

学校紹介

学校評価

学校運営協議会

元気もりもり通信 食育

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。