最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:129
総数:598358
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

味噌づくり( H22.1.28)

 自分たちが収穫した大豆を蒸したり、こねたりして味噌をつくりました。ゲストティーチャーの方に教えていただきながら一生懸命がんばりました。蒸した大豆を試食するときに大豆本来の味を味わうことができました。味噌が出来上がるのは今年の10月ごろだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春だいこんの種まき(H22.01.20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春だいこんの種まきは、毎年4、5年生で行なっています。午前中に5年生が種まきをしました。ゲストティーチャーの皆さんに教えていただきながら、透明のマルチに空いた穴に2粒ずつだいこんの種をまきました。5年生は昨年も種まきをしているので慣れたものです。22年度の新学期が始まると最初の収穫がこの春だいこんです。

避難訓練H22.1.19

 滑り台の要領で使う救助袋を使って、避難訓練を行いました。3階の高さに怖がる子もいましたが、全員が無事避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くても元気になわとび!(H22.1.8)

 体育の授業でなわとびを行っています。あやとび、二重とびなど様々な技に挑戦しました。寒くても一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 平成21年度修了式、一斉下校10:45
3/26 安全の日

学校紹介

学校評価

学校運営協議会

元気もりもり通信 食育

一宮市の食育推進資料

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。