最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:56
総数:602540
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R3.4.15 授業風景(4年生)

 新学期も始まり、学校のルールを改めて確認することがありました。
・図書館の使い方
・授業のノートの取り方など
 図工の時間には、絵の具を使って色の出し方や塗り方などを学習しました。真剣に取り組んでおり、これからの学習にも期待がもてました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.4.14 春見つけたよ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業では、学校の中で春を感じるものがないか探しに出かけました。
うさぎのラテの毛の様子を見たり、フユザクラやソメイヨシノなど、桜の花や葉の様子を観察したりなど1年を通して観察していく予定です。

R3.4.13 頑張っています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生に進級し、もうすぐで1週間が経とうとしています。高学年として、授業に落ち着いて取り組めています。社会の授業では、しっかり話を聞いていました。
また、今日は身体測定もあり、身長と体重を測りました。みんな大きくなっていましたね。

R3.4.12 授業風景(4年生)

 4年生の授業風景です。新学期も始まって2週目となりました。新しいルールや学習規律を学んで授業に取り組んでいます。少しずつ成長していけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.4.9 給食スタート!(4年生)

学校生活の中で楽しみにしている人も多いでしょう。
今年度初めての給食がスタートしました!メニューはみんなが好きなものばかり!
ハンバーグは、給食の定番ですね⭐
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。