最新更新日:2024/07/12
本日:count up16
昨日:43
総数:603946
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R2.6.25 どんな天気? (4年生)

 4年1組ではALTの先生と英語の授業を行いました。今日のテーマは天気についてです。クラスでオリジナルのジェスチャーを考え、それに合わせて天気の言い方を覚えました。体を動かしながら、楽しく練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.6.23 コロコロガーレ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4年3組の図工では、コロコロガーレを行いました。
子どもたちは、模様や仕掛けなど思い思いのくふうを加えながら作品づくりを進めていました。
完成し鑑賞するのが楽しみです。

R2.6.22 朝読書(4年生)

画像1 画像1
 先週の金曜日から読書週間が始まりました。たくさんの本と出合うことで、心に栄養を与えられるといいですね。

R2.6.18 体育 スローベースボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4年3組の体育では、スローベースボールを行いました。
スローベースボールでは、打たずに投げて進塁します。
子どもたちは、どこに投げるとより先の塁に進めるかを考えながらプレーしていました。

R2.6.16 毛筆の学習が始まりました (4年生)

 4年1組では、毛筆の学習が始まりました。今日の課題は「花」です。一画一画丁寧に、ゆっくりとした筆づかいで書いていました。心をこめた字を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.6.12 ツルレイシの芽が出ました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4年3組の理科の授業では、ツルレイシの様子を観察しました。
種植えをしてから1週間以上経ち、芽を出し始めました。
これからの成長を観察するのが楽しみです。

R2.6.11 英語の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は初めての英語の授業がありました。先生が変わり子どもたちは緊張しているようでしたが気づけば笑顔も溢れ、楽しそうに授業を受けることができました。

R2.6.10 玉ねぎの収穫をしたよ(4年生)

 去年植えたたまねぎを収穫しました。しっかり土に埋まったたまねぎを抜くのは大変でそうでしたが、その分収穫できた喜びは大きかったですね。
 家でおいしく食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.6.2 クラス全員がそろっての生活がスタートしました 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から全員での学校生活がスタートしました。
給食が始まり、クラスのルールを確認しながら授業も少しずつ進めています。

写真は4年3組の給食と理科のツルレイシの種植えの様子です。

暑くなってきましたが、熱中症にもコロナウイルスにも気を付けて、
全員で元気に過ごせるようにして行きたいです。

R2.6.1 スタート (4年生)

 今日からクラスそろっての登校です。新しい学校生活のルールを確認しながら、生活を始め、学習にも取り組みました。久しぶりの給食も静かに、おいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.5.28 Aグループの様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生のAグループの子たちの様子です。みんな元気いっぱいです!
今日は、国語や理科の勉強を少し進めました。

今日のかだいは「ローマ字プリント」と「愛知県プリント」です。
愛知県プリントの中に色を塗るのもあるので色塗りを忘れないようにしてくださいね。

明日はBグループの子たちの登校日ですね。
配布したプリントを見て、持ち物をチェックしてくださいね。

R2.5.27 いろいろなおうぎ(4年生)

画像1 画像1
 今日は分散登校のBグループの子たちが元気に登校してきてくれました。Aグループの子たちは、きょうのかだいの「音楽プリント」「愛知県プリント」は終わりましたか。

 みなさん、算数の教科書P.11のおり紙3まい・わりばし2本を使って手作りおうぎは、完成しましたか。先生もおり紙とストローを使って、手作りおうぎを作ってみました。教科書の写真のように手作りおうぎを使っていろいろな大きさの角を作ってみましょう。
手作りおうぎは、授業でも使うので、大切にとっておいてくださいね。

 教科書のP.10の左上にQRコードがあります。コードを読み取ると問題が出てきます。ぜひ、取り組んでみてください。


R2.5.26 音楽の記号を覚えよう(4年生)

画像1 画像1
今日から分散登校が始まりました。
予防などできることをしっかりとして、
毎日元気に過ごしていきましょう。


今日も音楽の記号の問題です。
記号の名前を答えましょう。

R2.5.25 記号を覚えよう(4年生)

画像1 画像1
 明日から分散登校が始まります。登校したらまず手洗いをするのでハンカチを忘れずに持ってきてくださいね。少しづつ学校生活のリズムを取りもどしていきましょう。今日のかだいは、「都道府県名で使う漢字」と「愛知県プリント1」です。愛知県プリントは「だいすき大愛知」を見て進めてください。


今日の音楽は五線の中から問題です。
(  )の中に何が入るでしょう。

R2.5.22 記号の意味を覚えよう(4年生)

画像1 画像1
 来週から学校がスタートします。先生たちは、みんなが安全に学校で過ごせるようにいろいろと準備をしています。元気に来週から登校してくれることを楽しみに待っています。今日のかだいは、「3年生で習った漢字(カラープリント)」と「算数P.140 P.141のじゅんびの書きこみ」です。算数の答え合わせは学校で行います。


 今まで音楽で使う記号の読み方を問題に出してきました。記号は意味があります。
今日は、記号の読み方と意味の問題です。
表の中にある記号の読み方とその意味を答えましょう。
分からない人は教科書見て調べましょう。

R2.5.21 音楽で使う記号を覚えよう(4年生)

画像1 画像1
 今日は昨日より気温が低いようです。体調管理には気をつけてくださいね。今日取り組むかだいは、漢字の広場プリントと角とその大きさプリントです。算数の教科書にある折り紙と割りばしで作る「おうぎ」は完成したでしょうか。授業でも使うのでお家でほかんしておいてくださいね。

今日も音楽で使える記号を覚えましょう。
次の表に入る記号の名前は何でしょう。
分からない人は教科書で確認しましょう。

R2.5.20 記号を覚えよう (4年生)

画像1 画像1
 4年生のみなさん、毎日の音読やリコーダー練習は取り組めているでしょうか。
 今日のかだいは、漢字ドリルと漢字辞典の使い方プリントです。漢字辞典の使い方は国語の教科書を見ながら取り組んでください。プリントだけではよくわからないと思うので、授業が始まったら、実際に辞書を使って漢字を引いていきましょう。

 今日も音楽で必要な休ふなどの記号を覚えましょう。
 次の表に入る記号の名前は何でしょう。
 分からない人は教科書を使って確認をしましょう。

R2.5.19 音ぷを覚えよう (4年生)

画像1 画像1
 4年生のみなさん、今日のかだいは漢字ドリルと漢字辞書の使い方のプリントです。漢字辞書の使い方のプリントは国語の教科書を見ながら取り組んでください。


次の表に入る音ぷの名前を覚えましょう。
分からない人は教科書を使って確認しましょう。
こたえはこちら・・・

R2.5.18 春の楽しみ(4年生)

画像1 画像1
 4年生のみなさん、こんにちは。
 今日のかだいは漢字ドリルと国語プリント2枚です。

 漢字ドリルは都道府県の漢字をおぼえます。むずかしい漢字が多いので、よく見て、正しい書きじゅんで練習しましょう。ドリルの「注意」をみるといいですよ。

 プリントの1まい目は「漢字の組み立て」です。漢字を組み立てている部分を知ると、漢字が覚えやすくなります。ドリルにものっているので、いろいろな漢字について調べてみましょう。

 2枚目は「春の楽しみ」です。少し前のことになりますが、春の楽しい行事について思い出してみましょう。
 

R2.5.15 白いぼうし(4年生)

画像1 画像1
 4年生のみなさん、こんにちは。
 課題は進んでいますか?計画表にそって、毎日がんばりましょう。

 今日の課題は漢字ドリルと国語「白いぼうし」のプリントです。何度も読んで、自分なりに考えてみてください。「白いぼうし」を読むと、「ふしぎだなあ」と思うところが見つかると思います。「ふしぎ」を楽しみながら、読んでいきましょう。

 「白いぼうし」と同じ人物が出てくるシリーズの本が図書館にありました。また、教科書140ページに「山ねこ、おことわり」も同じ人物が出てくるお話です。ぜひ読んでみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 事故けがゼロの日
6/30 交通事故0の日

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。