最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:69
総数:601909
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H31.1.31 英語 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4年1組の英語の授業では、友達に好きな場所を尋ねたり、道案内をしたりしました。
子どもたちは積極的に英語を声に出し、元気に活動できました。

H31.1.25 縄跳び週間のはじまり

今日から縄跳び週間が始まりました。
中間放課に外に出て、みんなでリズム縄跳びの練習をしました。
少しでも上の級の技が跳べるようにと、何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.1.23 調べ学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の社会科の授業では、愛知県の様々な地域の特色とくらしについて学習していきます。今日はパソコン室で日間賀島について調べ、情報集めをしました。集めた情報をもとに、これから新聞作りをしていきます。

H31.1.21 マットがんばっています 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育ではマット運動を行いました。
前転後転だけでなく、かべ倒立や側方倒立回転にも挑戦しています。
4年1組では後転がうまくできない子のために、跳び箱でつかう踏切板をマットの下に入れ角度のあるところを回ることで感覚をつかむ練習を取り入れています。壁倒立ができない子は家で練習を重ね、おしりや足を高く上げられるようになってきました。
授業や家での練習を積み重ねて少しずつ上達しています。さらにできることを増やしていきたいです。

H31.1.16 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4年2組では、3学期2回目の外体育がありました。
まずは、サッカーボールに慣れるための練習をしました。
外の寒さにも負けず、元気にボールを追いかけました。

H31.1.15 音楽のリコーダー演奏 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、4年1組の音楽の授業では、「アラ ホーンパイプ」のリコーダーテストを行いました。
2学期から授業の中でタンギングや指使いについて学んできました。子どもたちは、冬休みや宿題での練習を繰り返し、その成果を出してがんばって吹きました。

H31.1.10 みんなで協力して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期に入って新しい係や清掃場所になり、みんな張り切って仕事に取り組んでいます。掃除の時間には、テキパキと自分の仕事を頑張る姿がみられました。また、バケツの水をこぼしてしまった子がいた時に、たくさんの子が自分から進んで拭くのを手伝ってあげていました。「困っている子がいたら助けよう。」というみんなの優しさに感心しました。

H31.1.9 書初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の4年2組では、3学期最初の書写がありました。
新年らしく、「早春」という言葉の書初めをしました。
なぜこの寒い時期に春の文字が使われているのか説明を聞いた後に、
気持ちをこめて丁寧に練習をしました。

H31.1.7. 3学期スタート 4年生

今日は3学期の始業式があり、学校の中が子どもたちの声でいっぱいになりました。
たくさんの子が登校して、元気な様子を見られうれしく思いました。
明日からは授業や給食が始まります。早めに学校の生活リズムに合わせていってほしいと思います。
今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1

H30.12.17 高跳び 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育の高跳びでは、足の運びに気を付けて練習を行いました。
今までの活動の様子を見ていると、ひざはあげられても、つま先が上がらずバーに当たってしまう子が多くいました。その様子から、今日の練習では、つま先を上げることを意識させるため、カラーコーンよりも高くつま先を上げる練習を繰り返しました。子どもたちは少しずつ、バーをまたぐ時の動きを身に付け、前回よりも高くとぶことができるようになりました。
助走が加わったり、片足を上げながらもう一方の足を上げるむずかしさを感じながらも、子どもたちは熱心に取り組みました。

H30.12.14 走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育では、走り高跳びの授業をしています。今日は、実際にバーを跳ぶ前に、グループでゴム跳び練習をしながら、フォームの確認をしました。足のあげ方、手の使い方をいろいろ試したり、友達同士アドバイスをしたりして、みんな練習を頑張っていました。来週は、自分の記録に挑戦していきます。

H30.12.13 持久走記録 4年生

今日は天気に恵まれ温かい日差しの中行うことができました。
子どもたちは、緊張しながらも歯をくいしばり懸命に走りました。
参加した全員が完走でき、とてもうれしく思いました。
このがんばりを、これからのいろいろな場面に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.10 持久走記録会に向けて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日4年生は持久走記録会に向けて、学年で試走を行いました。
寒くなり冬らしい気候の中、子どもたちは元気に走りました。
体調不良や風邪、インフルエンザになる子どもが多くなってきました。体調を整えて、記録会で力が出せるようにしてほしいと思います。

H30.12.5 パンジー苗植え 4年生

今日4年1組では、卒業式に向けてクラスで育てていくパンジーの苗植えを行いました。2、3人のグループになり、協力して楽しく行うことができました。
これからの成長が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.4 セルフディフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2、3時間目にセルフディフェンス講座がありました。前半は、お金の貸し借りをしないための断り方や、いじめから自分を守ることなど、友達との上手な関係の築き方について話を聞きました。後半は、不審者から自分を守るための護身術や、逃げる方法などについて、実際に体を動かしたり、声を出したりしながら学ぶことができました。

H30.11.30 高跳び(体育) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、体育の授業では、高跳びを行っています。
今まで学習したハードルでのまたぐ動作や立ち幅跳びの跳ぶ動作では、前からの動きでしたが、今回の高跳びでは横からの動きです。そのため、今日の授業では歩いてバーをまたいだり3歩の助走でこえたりして、横向きでまたぐ動きを知るための練習しました。
今日の様子では、まだ足を上手く抜けなかったり足の高さが足りなかったりする子がいました。動きを身に付けられるよう練習を続けていきたいです。

H30.11.22 リーフレットづくり

国語の学習でクラブ活動リーフレットをつくっています。
来年からクラブ活動に参加する3年生に向けて、言葉や文章、絵を工夫して進めています。子どもたちは、自分の入っているクラブの良いところを伝えようと頑張っています。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.11.21  がい数の計算&玉ねぎ苗植え(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はがい数のまとめの学習をしました。最初はどの位を四捨五入するのかなど、難しく感じている子もたくさんいましたが、学習を終えて、みんな素早くがい数に直せるようになりました。また、早く問題が解けた子は、他の子に進んで教えてあげる姿もたくさん見られました。
 2時間目には玉ねぎの苗植えをしました。ゲストティーチャーの方々に教えていただいたことを意識してみんな丁寧に植えていました。最後にみんなで「おいしい玉ねぎができますように。」と願いをかけました。

H30.11.20 持久走練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から持久走の練習が中間放課に始まりました。
元気に走る4年生の姿をたくさん見ることができました。
記録会でそれぞれ自分のベストが出せるよう、
これからの練習を頑張ってほしいと思います。

H30.11.17 学習発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は多くの方に見に来ていただいて、ありがとうございました。
これまで1人ひとりのセリフや動きはもちろん、みんなで合わせる声や歌、ダンスなどたくさんの練習をしてきました。その中で積み上げたものを、子どもたちは出し切ってがんばってくれました。
家での衣装の準備、セリフや歌の練習、ピアノ練習など多くの部分でご協力いただいたおかげで、良い形で終えられました。ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 委員会
2/6 読み聞かせ
2/7 通学団会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。