最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:51
総数:598587
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H29.12.20 今日の4−2

画像1 画像1
 4時間目に理科の「ものの温まり方」のテストがありました。テスト前の休み時間に友達と問題を出し合い、実験器具や実験結果を確認していました。自主勉強の成果はでたかな?

H29.12.15 愛知県の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会科では、愛知県の特色ある地域の学習をしています。
 自動車産業が今、どうなっているのか、環境についてどのように考えられているのかなどを学びました。

H29.12.13 感想文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組では「プラタナスの木」の学習を終えての感想を書きました。
 はじめ・なか・おわりの構成のメモを参考にしながら書きました。

H29.12.12 体育で持久走の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組の体育では、持久走の練習もしました。
 1時間目の授業でしたが、みんな、真剣に走っていました。

H29.12.11 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組の様子です。みんな自分の仕事にてきぱきと取り組んでいました。

H29.12.8  今日の4-1

4年生は、体育で、持久走、なわとび、ソフトバレーボールに取り組んでいます。今日は、屋運でなわとびの練習後、ソフトバレーボールを行いました。ネットを張り、少しずつラリーも続くようになり、相手コートに決まるとうれしそうな歓声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29.12.6 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組の様子です。当番が率先して配膳し、スムーズに準備が進んでいます。

H29.12.5 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組の様子です。みんなてきぱきと仕事をして、スムーズに準備が進んでいきます。

H29.12.1 今日の4-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、体育の授業でソフトバレーボールを行いました。初めてのソフトバレーボールだったので、アンダーハンドパスと、オーバーハンドパスの練習を行いました。なかなか上手くパスを返すことができませんでしたが、真剣に楽しく取り組んでいました。これからの成長がとても楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会(最終)  学校運営協議会
3/7 6年中学校入学説明会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。