最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:138
総数:600222
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H29.2.23 4年生プラネタリウム学習

 月や星の学習のまとめとして、プラネタリウムに行きました。授業で学習した夏や冬の代表的な星の他に、南半球の星やオーロラなども見せていただき、子どもたちはとても喜んでいました。これからも実際の夜空で星の観察をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.2.15 今日の4の2

 理科の授業では、水を冷やした時の温度の変わり方と水のようすを調べました。実験を通して、水を冷やした時の変化を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29.2.7 今日の4の1

 社会の授業で日間賀島のことを学んだので、パソコンでもっと日間賀島の情報を集めて、日間賀島新聞を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29.2.2 4年生セルフディフェンス

 2,3時間目にセルフディフェンス講座がありました。友達との関わりやいじめ、不審者対応などについて、話を聞いたり実際に体を動かしたりして学びました。「自分の身を守る=自分を大切にする」方法を講師の先生方に教えていただきました。今後の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 ほたる号
3/24 28年度修了式

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。