最新更新日:2024/06/03
本日:count up678
昨日:51
総数:599261
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

持久走記録会 4年生(H25.12.20)

 本番前、子供たちは、たくさんの応援の保護者の方の前で、とても緊張した様子でした。始まってみると、どの子も一生懸命頑張っており、最後まで走り切ることができました。たくさんのご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の2 大根エコクッキング (H25.12.18)

 普段は捨ててしまう大根の葉と皮を使ったエコクッキングを行いました。
 班のみんなで協力し、おいしい「大根の皮のきんぴら」と「大根の葉そぼろ」が出来上がりました。給食と一緒に食べ、みんな「ごはんによく合う」と言ってとてもおいしそうに食べていました。
 ボランティアとしてお手伝いしていただいた保護者の方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 エコクッキングに挑戦しました。(H25.12.16)

 今日は、大根を使って「エコクッキング」に挑戦しました。大根は葉から皮まで無駄な部分のない素晴らしい野菜です。作ったのは、「大根の皮のきんぴら」と「大根の葉そぼろ」です。
 班ごとに皆で協力しながら、慣れない包丁で大根を切ったり、炒めたり、ゆでたりしました。できた料理は給食と一緒においしくいただきました。
 レシピを子どもたちに渡しましたので、ぜひ、ご家庭でも試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根とったど〜(H25.12.10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,2回目の大根の収穫を行いました。北風の冷たい中でしたが,大きな大根がとれて,大満足でした。夜は,あつあつのおでんかな。

今日の4年生(H25.12.4)

 今日の5,6時間目に一人一鉢運動のパンジー植えと大根の収穫を行いました。パンジーは植木鉢に自分の名前を書きこれからしっかりと水やりをしていきます。一人一人責任を持って育ててほしいと思います。
 自分たちで種まきした大根を収穫することを子ども達はとても楽しみにしており、「大きな大根がとれた」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新6年9:00〜10:00)
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。