最新更新日:2024/06/11
本日:count up169
昨日:123
総数:600728
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

今日の4−1(H24.1.31)

 4年生は、社会の学習で、都道府県名を正しく覚えることに取り組んでいます。今日の2時間目は、日本地図を見て書けるかどうか、確認のテストを行いました。47の都道府県を全部覚えるのは大変ですが、自分の住んでいる地域以外にも、興味をもってほしいと思います。
 4時間目は、書写の授業で「元気」という文字の練習をしました。最初に、文字の中心を確認し、お手本をよく見て書いていました。とめ、はね、はらいなどの書き方にも慣れ、次回の清書の時間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4の2 算数 「変わり方」 (H24.1.31)

 「変わり方」というのは「関数」のことで、中学校で勉強する「一次関数」とか「二次関数」などの「関数」です。「関数」を和風に読むと「数の関わり」となります。数同士が関わり合っている状態を「関数」といいます。「関わる」というのは、2つの数の一方が変わると他方も必ず変わるということです。変わり方に規則性があっても無くても、関わりがあればそれは「関数」です。
 小学校ではこの「関数」を、ひらたく「変わり方」といって勉強をします。
 4の2の授業では、長方形の縦と横の長さの和が「9」となるときの縦の長さ、横の長さの変わり方について調べていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1 算数 「たしかめをしっかりと」(H24.1.30)

 2時間目の算数の様子です。
 算数の問題集に必死に取り組んでいます。
 物音もせず、問題集のページをめくる音、鉛筆の走る音だけが・・・。
 子どもたちが必死に取り組んでいたのは分数のたし算、ひき算です。
 4年生の学習の中では、とても大事な内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「今日の4−2(H24.127)」

今日はインフルエンザや風邪でお休みしていた子たちも登校し、29人全員揃いました。
昨日は、雪もちらつきまだまだ寒い日が続きますが、手洗いうがいをきちんとし予防に努めていきたいと思います。
1枚目の写真は2時間目の書写の時間です。姿勢を正し、真剣に取り組んでいます。
2枚目は給食です。たくさん食べて、元気いっぱいです。
3枚目は掃除の時間です。主に2年生が使用するトイレですが、いつもきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ラ クンパルシータ」 4の2 音楽 (H24.1.27)

 4の2の音楽の授業の様子です。
 教室を覗いたときには、合奏の練習をしていました。曲は、とても有名な「ラ クンパルシータ」、アルゼンチンを代表するタンゴの楽曲です。
 子どもたちは、ピアノ、木琴、鍵盤ハーモニカ、リコーダーに分かれて練習していました。はじめての合奏で、タンゴのリズム、音の強弱がまだまだで、これからの練習でタンゴらしくなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4の1 国語 (H24.1.25)

 5時間目の国語の時間です。
 熟語の勉強をしていました。「南極」の反対は「北極」、「以上」の反対は「以下」など、普段の生活の中でよく使っているものから、なかなか耳にしないものまで、みんなで出し合いながら勉強を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生元気にがんばってます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザが猛威をふるう中、4年生はインフルエンザでの欠席は0でした。
手洗い、うがいをしっかりし、乗り越えたいと思っています。お家でも、声を掛けてあげてください。
今日は3学期初めての英語の時間でした。じゃんけん列車や福笑いのゲームをして、楽しい時間を過ごしました。

「福笑い」  英語活動 4の2 (H24.1.23)

 4の2の英語活動の授業の様子です。
 ALTのヨランダ先生の授業です。
 今日は「福笑い」をみんなでしながら、顔の部位の名前と、それを右に移動させる、左に、上に下にと移動させる言い方の勉強をしていました。
 目隠しをしている子は、みんなの声に目を右にしたり、上にしたりと、とてもにぎやかに、楽しく勉強をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「環境について考えよう」 4の2 総合 (H24.1.18)

 4年生は総合的な学習の時間で「環境」をテーマに調べ学習をしています。
 グループごとに、大気、ごみ、エネルギーなどのテーマを決め、今の日本、愛知、一宮の状況を調べ、どういった問題があるのか、それを解決するためにしなければならないこと、今自分ができることをレポートにまとめていきます。
 パソコン室でインターネットで調べたり、新聞で調べたりしながらまとめる計画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画授業が始まりました。 4の1(H24.1.13)

 版画の授業は小学校の1年生からあるんですが、4年生で初めて彫刻刀を使って木版画をします。
 今日はその下絵を描き始めたところです。
 担任の小林先生から、彫刻刀で板を彫っていくので、サインペンや筆で絵を描くようにはいかないから、描きたいものの大きさ、線の太さ、描きたいもののが細かすぎると彫れなくなるよと注意を受けながら、下絵を描き進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリオン座の位置は? 4の2理科 (H24.1.11)

 理科は教務主任の柴山先生に教えていただいています。
 今日は、星座観察盤を出して、1月11日の午後9時にどんな星座が見えるか、観察盤を今日の日にちと午後の9時に合わせて調べていました。
 北極星は、オリオン座は・・・・。
 今日の夜は少し雲が出そうで、寝る前に家で空を見上げても確かめられるか、少し心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新しい年のスタートです!(H24.1.6)

 いよいよ3学期がスタートしました。3学期はまとめの学期です。始業式では校長先生から次の「4つの点に気をつけて生活しよう。」というお話を聞きました。
1.風邪をひかないようにしよう。
2.学習のまとめをしよう。
3.本をよく読もう。
4.時間を守ろう。

 3学期は、大変短い学期です。“学習”、“生活”のまとめをするとともに、5年生になる心構えをさせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備 (9:00 新6年児童)
4/6 入学式(受付9:30 入学式10:00 下校11:30)
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。