最新更新日:2024/06/11
本日:count up61
昨日:123
総数:600620
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

エコクッキング4年2組 (H22.12.21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年2組が大根の葉と皮でエコクッキングをしました。
 1組と同様に、「おかかふりかけ」と「きんぴら」を作りました。
 学校では、こういう食育の時間に育てた作物を使って調理実習をよく行います。そのときにとっても頼りになるのが、栄養士の吉田先生です。事前の準備から、調理の仕方の指導、後片付けなど、吉田先生の指導で短い時間で手際よく、おいしいものが出来上がります。

国語の授業 4年2組(H22.12.20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業「活動報告を書こう」の発表会の練習をしています。
 各グループで取材したことをまとめ、報告したいことの中心をどれにするか、どういう順序で報告をするか、誰が担当するかなどを相談しています。相談した内容をもとに、発表のための組み立てメモを仕上げ、グループでリハーサルをして、発表をする予定です。

エコクッキング4年1組 (H22.12.20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目と2時間目を使って、育てた大根の葉と皮でエコクッキングをしました。
 調理したのは、大根の葉を使って「おかかふりかけ」、皮を使って「きんぴら」を作りました。大切に育てた大根は、無駄にするところはなく、普段捨てられてしまう葉も皮も、調理の仕方しだいでとてもおいしいものになります。
 今日の給食にご飯が出るので、「おかかふりかけ」をかけて食べる予定です。

栄養士の吉田先生の授業 4年生(H22.12.17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 栄養士の吉田先生に「ぼくたち 今 伸びざかり」という食育の授業をしていただきました。子どもたちは、今日まで1週間、点検カードに自分の食生活を記録し、その結果をもとに授業をしていただきました。
 じょうぶな体、じょうぶな骨をつくるためにどんな食事をするといいかを学習しました。子どもたちは自分のチェックカードを見ながら、かたよった食事をしていることを反省していました。

ぼくたちの大根が朝日東小学校へ(H22.12.16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に育ててきた大根が、朝日東小学校の給食に使ってもらえることになりました。
 これまでも、起小学校、三条小学校、小信中島小学校にナスを届け、給食に食材として使っていただいてきましたが、今年はナスが例年のように秋までうまく収穫できなかったこともあり、今回は大根を届けることになりました。
 今朝、4年生の子どもたちで収穫したものを届け、来週の月曜日の給食の中に入れていただけることになっています。とても立派に育った大根です。朝日東小学校の子どもたちにも喜んでもらえるといいなあと思います。

持久走記録会 4年女子 (H22.12.15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走記録会 4年生女子の様子です。

持久走記録会 4年男子 (H22.12.15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走記録会 4年生男子の様子です。

「宝物が旅に出た」4年図工(H22.12.7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、4年生の図工では「宝物が旅に出た」というお話の絵を描いています。自分の大切にしている宝物が長い長いたびに出るというお話を自分で作り、その話の一場面を水彩絵の具をつかって描いています。
 お話の場面の様子が上手に描けるように、自分で選んだ色の画用紙を使い、歯ブラシやストローなど普段使わないような道具も使って描いています。

今日の4−1(H22、12、6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の授業では、「ラ クンパルシータ」の曲をいろいろな楽器で合奏しました。曲の感じをとらえて楽しくできました。
 クラブ活動がありました。図工クラブは、風船を使って作品を作っていました。手芸クラブでは、かわいい小袋を作りました。

今日の4−2(H22.12.3)

 今日は、雨が上がった後、きれいな虹がでていました。
図工の授業では、「宝物が旅に出た」というテーマで絵を描いています。
想像力をはたらかせて、作品を仕上げました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 国語の研究授業がありました(H22.12.2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組、2組で国語の研究授業がありました。単元は「ウミガメのはまを守る」で、接続語や指示語に注目して説明文の読み取りをしました。多くの先生の参観があり、いつもは元気いっぱいの4年生の子どもたちも緊張した顔で・・・。大きな声でのペア音読やしっかりとした発表ができ、とてもがんばっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

学校紹介

学校評価

学校運営協議会

元気もりもり通信 食育

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。