最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:123
総数:601840
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R4.1.28 いろいろうつして (3年生)

 3年生は、図工の時間に紙版画の制作をしました。紙の重なり方や色の組み合わせを考えながら製版し、印刷しました。刷り上がった作品を見て、みんなとても喜んでいました。
 午後からは、学活の時間にふれあいタイムを行いました。係の子どもたちが、じゃんけん大会を企画し、全員が楽しめるように工夫して進めてくれました。みんなの笑顔があふれる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.28 社会科博物館オンライン見学(3年生)

3年生は、オンラインで博物館の見学をしました。
一宮市博物館では、企画展「くらしの道具〜ハレの日いろいろ〜」が行われており、展示してある昔の道具について、学芸員さんに詳しく説明してもらいました。
子どもたちは、説明を聞いて、熱心にメモを取っていました。
実物を見るのもよいと思います。ぜひ、ご家族でお出掛けください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.26 プログラミングの学習が始まりました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、3学期からプログラミングの学習を始めました。とても楽しんで活動しています。いろいろな動きができるようになって、嬉しいようです。友達同士教え合いながら、頑張っています。

R4.1.24 図工の授業(3年生)

 今、3年生は、冬休みの思い出についての版画を作成しています。3年生なので、木を彫刻刀で彫るのではなく、タック紙という色を付けるシールを貼って作成しています。作りたいものに合わせてタック紙を切り、奥にあるものから順に貼っていっています。いろいろな冬休みの思い出があり、完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.1.19 学習の様子 (3年生)

 3年生の算数では、三角形のことを学習しています。
 今日は、二等辺三角形や正三角形を作り、その特徴を調べました。コンパスや折り紙を使い、辺の長さや角の大きさについて分かったことを話し合いました。友達と説明し合うことで、より理解が深まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.1.14 みんなで雪遊び(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場一面、雪で真っ白。3年生全体で元気に運動場に飛び出し、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして仲良く遊びました。いい思い出になりましたね。

R4.1.13 ポートボール(3年生)

3年生の体育では、ポートボールを行っています。
今日は、練習してきたドリブルやパスを生かしてゲームをしました。パスがつながらず、なかなか得点できませんでした。
画像1 画像1

R4.1.12 読み聞かせ(3年生)

今日は、三学期初めての読み聞かせがありました。3年1組では、「泣いた赤おに」という本を読んでもらいました。本当の友達について考えさせられる本でした。静かに集中して読み聞かせを聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.1.11 身体測定(3年生)

3学期の身体測定が始まりました。
2学期に測定したときより、身長が伸びている子が何人もいました。
画像1 画像1

R4.1.7 3学期もよろしくお願いします (3年生)

 今日から3学期が始まりました。どの子も朝から元気よくあいさつをし、気持ちの良いスタートになりました。
 始業式では、やる気にあふれた姿が見られ、真剣に話を聞いたり、元気よく校歌を歌ったりしていました。
 学活では、クロムブックで冬休みの思い出の絵をかきました。3学期も元気よくがんばりたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式(予定)
3/24 修了式(予定)

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。