最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:69
総数:601916
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H31.2.28送る会に向けて最後の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、いよいよ送る会です。短い期間ではありましたが、歌や呼びかけ、楽器も本当に上達してきました。
 今まで練習してきたことを明日発揮して、気持ちよく6年生のお祝いができればと思います。

H31.2.28 掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の掃除の様子です。油引きに向けて、教室は水拭きをしています。廊下やコンテナ室も、水拭きを頑張っています。ほうきの子は、隅々のごみやほこりまで取るようにしています。

H31.2.27 読み聞かせありがとうございました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最後の読み聞かせがありました。
毎回、子ども達の行う行事や日頃の出来事、季節など、興味に沿った本を選んでいただきました。子ども達も普段一人一人では出会わない本の世界に行くことができました。一年間ありがとうございました。

H31.2.22 児童会役員選挙(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会役員選挙に、はじめて参加しました。来年度からはいよいよ高学年の仲間入りをします。堂々と演説を行う上級生の姿を見ることができました。

H31.2.19 漢字チャレンジ

 3年生は、今日、漢字チャレンジに取り組みました。
 これまで何度も練習してきた成果が出せたでしょうか。
 細かいところまで気にかけて、解答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H31.02.15 ペア集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はペア集会がありました。5年生のペアの人と一緒に、新聞の文字探しゲームを行いました。みんな真剣に文字を探していました。来年度からは、いよいよペア活動は世話をする立場になります。楽しみですね。

H31.2.12 チームで力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育では、ラインサッカーをしています。
 2組では、チームごとに分かれて練習をしました。お互いに声を掛け合い、パスがつながるように練習しました。

H31.2.7 資料から説明する(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「資料からわかる小学生のこと」の学習で、自分で資料を見て読み取ったことや考えたことを発表しました。みんなに見てほしい所を指し示しながら説明することができ、成長を感じました。

H30.2.5 給食指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、給食を食べた後、バランスのよい栄養について栄養士の渡辺先生より話を聞きました。赤、緑、黄色の食品について考え、何でも残さず食べて、栄養をつけようと盛り上がりました。

H31.2.4 食事指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組では、栄養士の渡辺先生より食事についての話がありました。一緒に給食を食べた後、話を聞きました。食べ物には「体をつくるもとになるもの」「体の調子を整えるもの」「エネルギーのもとになるもの」3つに分類できることを教えていただきました。そのあと、今日の給食の材料が何になるのかを考えました。
 これからも、栄養が偏ることのないよう、バランスを考えて食事をしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。