最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:177
総数:600748
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H29.6.20 I like〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の英語では「I like 〜」を使って、自分の好きなものの紹介をしました。隣の子と練習をしました。たくさん話して、しっかり伝えられるようにしましょうね。

H29.6.19 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、みんなで協力して、手際よく給食の準備をしていました。

H29.6.15 トントンドンドンくぎうち名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工では、金づちやくぎを使って木を組み合わせ、作品を作ります。クラスの半数くらいの子は、使ったことがある。半数くらいの子は、初めて使う。使ったことがある子も、初めて使う子も、最初練習してから作品づくりに入りました。

H29.6.14 今日の3-2

 3年生になって初めてのプールがありました。水慣れをした後にどのぐらい泳げるのか第一回目の検定を行いました。それぞれの力に合わせて、今後は練習を頑張っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

H29.6.7 なぜそうなるのか、考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では円の学習をしています。今日はグループで話し合って、答えを導いたり、なぜそうなるのか説明を考えたりしました。

H29.6.6 小刀を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から使い始めた小刀を使って、自分だけの鉛筆を作りました。
 最初に小刀で鉛筆を削り、持ちやすいように周りを削り、飾り付けをしました。

H29.6.5 今日の3−1

国語の時間「よい聞き手になろう」の発表会を行いました。そのあと、それぞれの発表について、グループごとに質問しあったり、感想を言いあったりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

H29.6.1 初めての小刀

 図工の授業で、小刀を使う練習をしました。
 サクサクっと削れるよう、鉛筆を削ってみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

H29.5.31 コンパスを上手に使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数では、今、コンパスの使い方を学んでいます。
 使い方を理解することはできますが、正確な円をかくことは簡単ではありません。
 ずれてしまったら何度も書き直して、正確な円をかくことができるように頑張っています。

H29.5.30 初めての小刀

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工では、小刀を使う練習をしました。ほとんどの子が、初めての使用でした。
 教科書の説明をよく見て、教師の話をよく聞いて、慎重に取り組みました。
 今日は、実際に鉛筆を削ってみました。

H29.5.28 今日の3年生

 青空の下、運動会を行いました。「80メートル走」に「サイコロハリケーン」、「恋ダンスとソーラン節」とどの種目も一生懸命取り組みました。
 ご家庭での話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.5.26 今日の3−3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、初めてリコーダーの学習。真新しいリコーダーを手にして、興味津々の子どもたち。姿勢や息の出し方を習った後、実際に音出しをしました。

 初めのうちこそ、吹き始めが強くなり引き裂くような音が出ていましたが、次第に優しいきれいな音色が出せるようになりました。



 

H29.5.25 テストをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生はテストをしました。算数の「わり算」です。
 これまで授業で覚えたことを出し切れたかな?算数の計算は、繰り返し練習することが大切ですね。

H29.5.24 これまでの復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は今日、これまでの復習をしました。一問ずつ答え合わせをし、弱点を克服しました。

H29.5.24 ナスの成長にびっくり!

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回に観察したのが2週間前。どのぐらい成長したものかと観察に行くと、そこには驚くべき姿が待っていました。
 背丈は40cmを超え、前回の2倍近くに。葉っぱは枚数が3倍、大きい葉っぱは、子どもたちの顔の大きさと同じほどに成長しているではありませんか。
 これには、子どもたちもびっくり。命のたくましさや素晴らしさを感じ取っていました。


H29.5.22  「cm」と「mm」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、長さの学習をしています。 習った「cm」と「mm」、すぐに単位変換ができると良いですね。
 教室では、大きな声で「2センチは20ミリ」「10ミリは1センチ」と繰り返し練習しました。

H29.5.22 自分たちで・・・

 3年生の給食の準備も、当番の子を中心に自分たちで進めています。 
 待っている子も、ちゃんと席に座って待てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.5.18 写生会の絵が進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生も写生会の作品づくりが進んでいます。薄い色から濃い色、広いところから狭いところへ、彩色する順番を考えながら作業を進めています。

H29.5.18 今日の3-2

 運動会の練習も本格的になってきました。今日も青空の下、恋ダンスとソーラン節の練習をしました。本番までの練習で、さらに動きを大きく、かっこよく踊れるように頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

H29.5.17 答えが10をこえるわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、わり算の学習をしています。一問ずつ、理解を深めてから次の問題に進んでいます。ある程度慣れてきたら、たくさん問題を解いていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会(最終)  学校運営協議会
3/7 6年中学校入学説明会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。