最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:125
総数:598487
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H28.4.27 3年生 春の校外学習

 曇り空の中で出発した校外学習でしたが、元気よく出発し、妙興寺と多加木公園に向かいました。
 妙興寺では、境内を見学させてもらい、大きな仏様や龍の絵に驚いている姿や鬼ごっこをして遊んでいる姿がありました。お昼ご飯もおいしく食べることができました。
 春の自然を見つけたり、車に気を付けて歩いたり、社会のルールを守って楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.4.26 なすの苗植え(3年)

 3年生は、総合的な学習の時間に食育でなすを育てます。今日は、なすの苗を植えました。ゲストティーチャーの方に植え方を教えていただき、2人一組になって苗を植えました。早ければ6月くらいには、なすができると思います。今から子どもたちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.4.25 授業参観(3年生)

 授業参観に多数のご参観ありがとうございました。子どもたちも張り切って授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.4.22 今日の3-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から、集会があったり、運動会の練習があったりして、元気いっぱい過ごすことができました。
 中間放課や昼放課には、教室で覚えたてのソーラン節を練習する姿があり、運動会に向けて一生懸命取り組んでいます。
 午後からの理科では、自然の観察をしました。春の生き物をさがし、ノートに記録することができました。

H28.4.14 今日の3−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度はじめての図工の時間がありました。写生大会の絵を描くために、線をていねいに描くことと、よく見て描くことを勉強しました。
 みんな真剣に頑張って描いていました。

H28.4.13 昨日の3−1

3年生は、週1時間英語の授業があります。隔週で、ALTの先生の授業になります。新学期が始まって、昨日、さっそくALTの先生の授業がありました。緊張しながらも、先生の話す言葉を大きな声で繰り返し練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 6年生を送る会・元気もりもり隊感謝の会
3/6 委員会

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。