最新更新日:2024/06/11
本日:count up138
昨日:123
総数:600697
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

持久走の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4時間目の体育の時間に持久走の練習をしました。みんな息を整えて頑張って走りました。終わった後にドッジボールの練習をしました。上手な子がボールを取ってあげたり、取ったボールをチームの子に投げさせてあげたり、みんなが上手になるように気を遣っていました。思いやりの気持ちがうれしいですね。

見せたいな 今こそみんなの 力の輪 学習発表会 3年 (H22.11.20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年 「セロひきの ゴーシュ」

 練習では失敗ばかりで、楽長や楽士に怒られてばかりのセロひきのゴーシュ。
 美しい音楽を求めて、真夜中にレッスンをしていると、三毛猫やカッコウやタヌキやネズミたちが訪ねてきました。
 

今日の3年生 (H22.11.19)

 理科の授業の様子です。鏡で太陽の光を反射させて、光を集め温度や明るさを変化を調べました。みんな協力してできました。
 学習発表会はいよいよ明日。子どもたちは最後の練習をして、パソコン室でビデオに撮った自分たちの劇を観ました。明日の演技とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会リハーサル (H22.11.16)

 今日は学習発表会のリハーサルがありました。たくさんの人の前でも堂々とセリフや歌を歌うことができました。また、他の学年の演技を見て刺激を受けて、さらに意識が高まっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル前日練習 (H22.11.15)

 学習発表会の練習をしてきて、明日がいよいよリハーサルです。子どもたちは本番に着る衣装や、小道具を持って練習をしました。練習を重ねる度に、上手になっています。明日のリハーサル、土曜日の本番がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たまねぎ苗植え&ナスの卒業式(H22.11.12)

 今日の3年生は玉ねぎの苗植えをした後に、ビニールハウスのナスの片づけをしました。春から育ててきたナスともお別れです。「今までたくさんのナスをありがとう」と気持ちを込めて作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3−1(H22.11.9)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から屋内運動場で、舞台やひな壇を使って練習が始まりました。照明も練習をしています。歌もどんどん上達しています。大道具や小道具を使うようになり、みんなで協力しなくては、できない練習になっています。本番に自分たち一人ひとりがゴーシュの気持ちになって大舞台の山を越えられるように頑張ります。

今日の3−2 (H22.11.8)

 今日の3年2組は欠席者もなく、授業を落ち着いて取り組み、休み時間も元気に遊んでいます。また、読書週間ということで図書館に行き、次に読む本を借りに行ったりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ナスのスイーツ作り (H22.11.5)

 今日は、3年生で育てたナスをつかって、スイーツを作りました。作り方などを間違えないように、アドバイスをを聞きながら作ることができました。また、校長先生やゲストティーチャーの方とも一緒に、美味しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇&ゴミゼロ (H22.11.4)

 今日は3・4時間目に劇を観賞しました。子どもたちも学習発表会の練習をしているところなので、とても刺激を受けているようでした。
 5時間目にはゴミゼロ運動をして、協力して掃除をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年サツマイモほり(H22.11.2)

 今日はみんなでゲストティーチャーさんの協力のもと、さつまいもを掘りました。3回目とあって、傷つけないように上手に掘ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 1・2年下校15:10、3〜5年下校16:00
3/24 終了式、一斉下校11:00

学校紹介

学校評価

学校運営協議会

元気もりもり通信 食育

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。