最新更新日:2024/06/11
本日:count up62
昨日:123
総数:600621
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

今日の学校「部活頑張ってます!」(H22.7.28)

 子どもたちの夏休みといえば、一つは部活。今日も高学年を中心に一生懸命練習しています。特に水泳部は、大会を明日に控え個々に調整を行いました。みんな頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

ナスパーティー (H22.7.7)

 総合の時間で育ててきたナスを使ってナスパーティーがありました。前日に収穫したナスを本校の栄養士の吉田先生の指導のもと、カレーやピザに入れて料理することができました。また、日ごろからナスのお世話の仕方を教えてくださるゲストティーチャーの方々を招き、ミニゲームをしたり楽しく会食することができました。
 本日、ボランティアで参加して下さった保護者のみなさんご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ナスとってきました! (H22.7.6)

 ナスパーティーのために使うナスをみんなで取ってきました。最初のうちは10本くらいしか取れなかったのが、今ではカゴいっぱい取れるのにとても驚いていました。
画像1 画像1

3年1組ナスパーティー(22.07.06)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も3年生がナスの栽培を通して食育に取り組んでいます。ナスの収穫も本格化してくる7月上旬に、恒例のナスパーティーを行いました。ナス栽培でお世話になっているゲストティチャーの河合義尊さんや河合とみ子さんをお招きし、また、多くの保護者の皆さんにもご協力いただいてパーティーを行いました。メニューは栄養士の吉田先生に指導いただいたナスカレーとナスのピザです。とってもおいしくできました。

オーストラリア国際交流(H22.6.29)

画像1 画像1
 火曜日にオーストラリアのラウ先生にオーストラリアの珍しい動物を教えていただきました。オーストラリアには、袋のある珍しい動物がたくさんいます。みんな写真に興味を持って、見入っていました。また、食事が5回もあることを聞き、びっくりしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 1・2年下校15:10、3〜5年下校16:00
3/24 終了式、一斉下校11:00

学校紹介

学校評価

学校運営協議会

元気もりもり通信 食育

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。