最新更新日:2024/06/12
本日:count up81
昨日:177
総数:600817
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R4.4.28  今週の2年生 (2年生)

 今週は、2年生になって初めての英語の授業やお弁当、1年生との校内探検など、楽しいことがたくさんありました。明日からゴールデンウイークです。体調管理に気をつけ、楽しい休日を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.4.27 1年生と学校探検(2年生)

 遊具で遊んだ1年生ともっと仲良くなるために、1年と学校探検をして教室の場所や名前を教える学校探検を行いました。教室の入り方や何をする教室なのかを教えながら、ルールや時間を守って探検に行くことができました。お兄さん・お姉さんとしての気持ちがますます高まりました。放課にも遊んで、もっと仲良くなれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.4.26 お弁当おいしかったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでお弁当を食べました。校外学習は延期になりましたが、お弁当のおかげでにこにこの笑顔を見ることができました。ありがとうございました。

R4.4.26 授業の様子(2年生)

2年生の国語の授業では、「ふきのとう」の教材を学習しています。
今日は、音読発表会をしました。班で役割を決め、読み方を工夫して練習してきた成果をみんなに聞いてもらいました。
画像1 画像1

R4.4.25 授業の様子(2年生)

2年生の書写の授業の様子です。
正しい姿勢で、鉛筆を正しく持ち、手本をよく見て、はね・はらいを丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.4.22 よろしくお願いします(2年生)

 今週は、1年生のペアの子に遊具の遊び方を教えてあげて、一緒に遊んだり、4年生のペアの子とゲームをしたりしました。早速、次に一緒に遊べる日を聞いてくる子もいて、楽しい時間を過ごせたことが分かりました。1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.4.20 1年生と遊んだよ(2年生)

 お兄さん・お姉さんになった2年生。1・2年下校でも1年生の様子に気を配って頑張っています。
 今日は1年生に遊具の使い方を教えました。1年生の時に作ったアサガオの種と折り紙入れをプレゼントした後、一緒に遊びました。何で遊びたいか聞いたり、一緒にトイレに付き添ったりして、お兄さん・お姉さんとして優しい態度で接しており、とても頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.4.19 青空の下(2年生)

今日は、とてもよい天気になりました。運動場で体育をしたり、生活科で春見つけをしたりしました。校庭にはたくさんの花が咲いています。「この花の名前は何?」と興味を持って観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.4.15 春見つけ(2年生)

 今日は生活科で校庭に春見つけに出かけました。タンポポやシロツメクサで遊んだり、跳ぶ準備をしているアゲハチョウを見守ったりと、たくさんの春を見付けていました。
 2年生になって2週間目。新しいクラスの友達とも少しずつ慣れてきました。暖かな春の陽気の中、友達と一緒に外で過ごすのは気持ちよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.4.15 算数の学習(2年生)

2年生の算数の授業では、「調べたいことを決めて、表やグラフにあらわそう」の学習をしています。今日は、調べる内容を決め、数量をかぞえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。