最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:51
総数:598593
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H29.7.21 補習教室のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み1日目。
今日は、補習教室がありました。
算数は「時計」「1000までの数」、国語は、文章問題の読み取りを行いました。
わからないところをどんどん聞いて、できるようにするチャンス。
補習教室はあと1日あります。がんばりましょうね。

H29.7.20 終業式(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、終業式が行われました。
 4月よりもきちんとした姿勢で話を聞けるようになり、1学期をふりかえることができたように思います。学級でも夏休みに向けて、がんばることや気をつけることなどを話しました。
 保護者の方には、1学期間色々とご協力、ご理解いただきました。子どもたちは長い休みに入りますが、毎日健康、安全に気をつけて生活ができるようご協力いただきたいと思います。

H29.7.19 もうすぐ夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室では、2時間目、各担任から夏休みの生活や課題について話がありました。子どもたちにとって自由な時間の多い夏休みが始まります。ルールを守って、安全に生活してほしいと思います。

H29.7.18 1Lは、1000mL

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では、水のかさについて学習しています。今日は、「1Lは、1000L」ということを学びました。「1mLは、どのくらい?」と子どもたちから疑問が出てきました。身近なものの容積を、mLで確かめてみるのもいいですね。

H29.7.12 今日の2-2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、夏休みの本を図書館で選びました。読んでみておもしろかった本は、是非読書感想文の宿題に書けると良いですね。
 残り1週間ほどで夏休みに入りますので、1学期の学習や生活のまとめに取り組ませていきたいと思います。お忙しいところ個人懇談会に来ていただき、ありがとうございました。

H29.7.7 音楽の贈り物(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市消防音楽隊のみなさんによる音楽会が開かれました。
名探偵コナンの曲、トトロの曲、車のCMの曲など、みんなが聴いたことのある曲もたくさん演奏してくださいました。また、木管楽器や金管楽器の違いを教えてもらったり、いろいろな楽器の紹介をしていただいたりしました。
 七夕の日に、素晴らしい音楽を贈っていただきました。

H29.7.5 ジョイ先生と英語(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジョイ先生の英語の授業がありました。
英語で、数の数え方や丸や正方形などの形の言い方を学習しました。みんな、ちゃんと発音できたかな?

H29.7.4 わくわくすごろく完成!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で作った「わくわくすごろく」であそびました。
友達のところへ行き、誰が先にゴールできるか競いました。なかなかゴールへの道が険しい作品もありましたが、楽しむことができました。

H29.7.3 七夕集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、七夕集会がありました。児童会や代表委員のみなさんが飾り付けた、クラスごとの短冊がお披露目されました。2年生のみなさんは、どんな願い事を書きましたか?
 1学期も残り3週間となりました。集会での整列や座る姿勢など、4月当初に比べて成長してきた部分をこれからも伸ばしていきたいと思います。また、授業をはじめ他の場面でもそれらが生きてくるように、これからも担任一同指導していきたいと思っております。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会(最終)  学校運営協議会
3/7 6年中学校入学説明会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。