最新更新日:2024/06/12
本日:count up91
昨日:177
総数:600827
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H29.4.28 くり上がりのあるたし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生ではくり上がりのあるたし算の学習をしています。数え棒を実際に操作することによって、一人一人が確実に理解を深めています。

H29.4.27 春の校外学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の校外学習に行ってきました。気温もあまり高くなく、過ごしやすい1日になりました。2年生は、1年生のペアの子の手を引いて、岩倉自然園まで行ってきました。みんなお兄さんお姉さんとしての自覚を持って、世話をしようと頑張っていました。
 自然園では、森の中で探検したり、おいしいお弁当を食べたりして、楽しく過ごすことができました。
 今日はたくさん歩いたので、ゆっくりと体を休めて、また明日元気に来てくださいね。

H29.4.26 運動会の練習が始まりました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、1・2年生合同の運動会の練習が始まりました。
開会式の並び方の確認と、表現ダンスの曲を聴きました。自分の並ぶ場所は覚えましたか?ダンスはこれから少しずつ覚えていきましょうね。

H29.4.25 「ふきのとう」音読発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で学習した「ふきのとう」の音読発表会を行いました。
グループで話し合って決めた役割で一人ひとりが役になりきって音読することができました。毎日、ご家庭での音読の宿題のご協力ありがとうございます。2年生が始まりまだ少しですが、確実に成果が出ていると思います。

H29.4.24 2年生授業公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生になって初めての授業参観です。
算数の授業の中で手を挙げて、発表できました。
おうちの人がいるので、恥ずかしくて手を挙げられなかった子も大丈夫。まだ2年生ははじまったばかり。これから一緒にがんばっていきましょうね。

参加してくださった保護者の皆さま、ご多用の中ありがとうございました。参加できなかった保護者の皆さまも、今週は家庭訪問があります。そちらで、お子さんの話を聞かせえていただけたらと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

H29.4.18 知能検査(2年生)

画像1 画像1
 朝から知能検査がありました。
担任の先生の説明をよく聞いて、問題に取り組みました。

H29.4.18 今日の2-2

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、「ひみつのたまご」の学習をしています。
今日は、たまごから自分の好きな動物や乗り物を飛び出させる構図を考えました。たまごの模様も描き始めました。

H29.4.14 ようこそ1年生の会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ようこそ1年生の会が開かれました。今年は、迎える側として一年生へお祝いの気持ちを込めて「とっておきの一人」の歌をうたいました。また一つお兄さんお姉さんになりましたね。

H29.4.14 きれいな歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のある教室での1枚です。
 2年生が、入学して間もない1年生に、校歌を聞かせてあげました。とても大きな声で、元気良く、きれいな歌声でした。

H29.4.11 今年初めての給食がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2年生は、国語の教科書の音読をしたり、自己紹介をしたりしました。また、2年生になって初めての給食がありました。

H29.4.11 身体測定(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての身体測定を行いました。1年前の自分の身長や体重と見比べ、うれしそうにする姿が印象的でした。
 今日から給食も始まりました。バランスの良い食事を心がけ、心身ともにますます成長してほしいと思います。

H29.4.10 今日の2−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生になって2日目です。みんな元気に登校できました。

今日の一大イベントは、なんといっても学級役員選挙です。
丹陽南小学校に入り初めての学級役員選挙。
紙に選んだ子の名前を書いて投票しました。
また、今日はロッカーの整頓の確認も行いました。
過ごしやすい教室にしていきましょうね。

明日も元気に登校してくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会(最終)  学校運営協議会
3/7 6年中学校入学説明会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。