最新更新日:2024/06/03
本日:count up528
昨日:51
総数:599111
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

今日の2−1 (H26.1.20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、先週学校の周りをみんなで歩き、「冬みつけ」の探検をしました。今日は、見つけた冬のことをカードを見せながら発表しました。
 国語では、「三枚のおふだ」の話を聞いたり、「おにごっこ」の新しい単元の感想を書いたりしました。今までみんながやったことのある、鬼ごっこを発表するときは、みんな一生懸命手を挙げてたくさん発表してくれました。時間を作ってみんなで鬼ごっこがしたいそうです。ぜひ、みんなでやりたいと話し合いました。
 3学期が始まって、寒い日が続きますが、みんなでがんばって遊んだり、勉強したりしたいと思っています。

今日の2−2 (H26.1.17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年2組が待ちに待ったにんじんパーティーを行いました。
 子ども達は、来ていただいたお母さんに手伝ってもらいながらみんなで協力して、おいしいにんじん白玉とにんじんケーキを作ることができました。みんなでおいしく食べた後には、「先生もっと食べたい!」という声がとびかい、にんじんが苦手な子もおいしそうに食べていました。
 本日来ていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

今日の2−3 (H26.1.16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 厳しい寒さの中、今日も2の3の子どもたちは、元気いっぱいです。
1枚目は、給食の時間の様子です。どんなものでもバランスよく食べて、丈夫な体を作ってほしいと思います。 
 2、3枚目は、今日の体育の様子です。“ボールけりあそび”の運動が始まりました。みんなで楽しくゲームができるように、今日は基本のパスとドリブルの練習をしました。

にんじんパーティー(H26.1.15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年3組がにんじんパーティーをしました。子どもたちは、栄養士の渡辺先生に教えていただきながら、自分にできることを率先して見つけて、上手ににんじんのデザートを作っていました。また、ボランティアのお母さん方にも手伝っていただき、安全に楽しく調理することができました。今日はお手伝いを頂き、本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新6年9:00〜10:00)
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。