最新更新日:2024/06/14
本日:count up57
昨日:121
総数:601053
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

2年 あったらいいな、こんなもの発表会(H25.9.27)

 今日は、国語の時間に「あったらいいな、こんなもの」の発表会を行いました。ドラえもんの秘密道具のように、こんなものがあったらいいなと思うものを自分で考え、聞く人に伝わるように発表しました。
 少し緊張しながらも、最後まで発表することができました。
 発表の後には、聞いていた人は、質問をしたり自分の感想を伝えたりしました。
 「わたしもほしいなと思いました。」「ほかにはどんなことができますか。」などといった声が聞かれ、楽しく発表会を進めることができました。
 今日、発表できなかった人は月曜日に発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2の3(H25.9.26)

 4時間目の国語に、『どうぶつ園のじゅうい』の学習をしました。
 今日は、最初の時間です。担任が本文を読むのを聞いた後、各自で読み返し、「はじめて知ったこと」、「不思議に思ったこと」、「おもしろいと思ったこと」を発表しました。一人で読んだときに、教科書にサイドラインを引いたり、プリントにまとめたりしたので、たくさんの子が自信をもって発表することができました。
 今日は、たくさんの先生に授業の様子を見ていただくこともできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「今日の2−1(H25.9.17)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝は冷え込みが厳しく、上着を羽織って登校する子供達の姿が何人も見られました。でも、昼には気温が上がり、30度を超える暑い教室の中で頑張って勉強していました。
 5時間目の図工は、粘土で「どうぶつさんのおうち」をつくりました。自分の好きな動物を選んで、つくり、その動物が喜ぶお家もつくりました。それぞれが、うさぎや、かめ、恐竜、犬等好きな物をつくっているときは、とてもにこにこしていて楽しそうでした。休むところや、食べる物、遊ぶ所や仲良しの友達といったふうにどんどん作りたいものを増やしていけました。楽しそうに作ったものを説明することもできました。

バランス良く食べよう(H25.9.17)

 今日は、栄養士の旭先生に来ていただき、食べ物の栄養についてお話をしてもらいました。食べ物は、大きく3つのグループに分けられることを教えていただき、今日の給食に使われる食べ物を3つのグループに分けてみました。
 普段好き嫌いがあり残しがちですが、このお話を機にバランスよく食べることにも心がけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2−2(H25.9.12)

 今日の体育の時間は、「マット運動」を行いました。
 今日は、しゃくとり虫、かえるうち、ゆりかご、アンテナに取り組みました。まだ学習が始まったばかりのため、最初は体が硬くて技ができない子が目立ちましたが、何回も練習するうちにできるようになってきました。「先生見て。」と言ってうれしそうに技を見せてくれました。
 来週は、また新しい技に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2−3 (H25.9.11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は給食の時間です。1学期よりも残さずにたくさん食べられるようになり、成長を感じます。
 掃除の時間もテキパキと自分の仕事に取り組むことができます。最後はみんなで集まって元気にあいさつをして終わります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 あいさつデー 123年下校15:05 456年下校16:00
あいさつデー 123年下校15:05 456年下校16:00
3/18 13年下校15:05 2456年下校16:00
13年下校15:05 2456年下校16:00
3/19 ほたる号(返却のみ) 給食終了 123年下校14:05 6年下校15:05 45年下校16:00
ほたる号(返却のみ) 給食終了 123年下校14:05 6年下校15:05 45年下校16:00
3/20 卒業式 45年下校11:45 123年自宅学習
卒業式 45年下校11:45 123年自宅学習
3/21 春分の日
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。