最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:138
総数:600259
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H30.12.28 2学期では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の2学期では、校外学習で愛・地球博にある児童総合センターに行ってたくさん体を動かしましたね。大きな行事として学習発表会。大きな舞台で演技をするのに戸惑いもありましたが本番では素晴らしい演技をすることができました。2学期最後は、持久走記録会。どの子も練習の成果を発揮することができたのではないでしょうか。気づけば色々なことを自分たちで出来るようになった1年生。3学期は2年生に向けて頑張りましょう。

H30.12.13 がんばって走ったよ 1年生 その2

 どの子も緊張していましたが、最後まで走ることができて立派でした。来年度の記録会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.13 がんばって走ったよ 1年生 その1

 今日は、持久走記録会でどの子も全力で走ることができました。今日まで頑張って練習し、作戦を考えながら走っている子もいました。
 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.5 人権について考えたよ

 1年3組では、人権に関する取り組みをしています。友達にしてもらってうれしかったことを思い出し、手紙を書きました。国語の学習では、友達とペアになり、相手の話をじっくり聞く練習をしました。
 友達の思いをよく聞いて、友達の思いに気づくことが大切だと実感したようです。毎日の学校生活で、みんなが仲良く楽しく生活できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.12.5 読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の読み聞かせのお話は、みんなと同じ1年生の「しげちゃん」が出てくるお話でした。みんなの名前にはどんな願いが込められているのか聞いてみるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。