最新更新日:2024/06/20
本日:count up31
昨日:129
総数:601611
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H30.10.30. 秋を見つけに

 今日は、1年生のみんなで日吉神社に秋見つけに行きました。歩いている途中には、きんかんや柿の実がなっていました。神社では、どんぐりやまつぼっくりを見つけ、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.10.11 まとあてゲームをしたよ

 1年3組は、体育の時間にまとあてゲームをしました。上手に当たるようになった子は、少し遠くから挑戦していました。みんな、ボール遊びが大好きで、楽しく安全に学習することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.10.9 学習発表会の役決め

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会の役決めをしました。希望が多いところはオーディションをして決めました。どのセリフも言えるようにお家で練習しておいてくださいね。

H30.10.2 ピア・サポートの学習をしたよ

 1年3組の子どもたちは、ピア・サポートの学習が大好きです。今回のテーマは、「聞き上手になろう」でした。うさぎ役とくま役に分かれ、ペアやグループで話を上手に聞く練習をし、大切なポイントをみんなで確認しました。ピア・サポートの学習を通して、みんな仲良く助け合えるクラスにしていきたいと思います。
 道徳の時間には、役割演技を行い、人に親切にするときの気持ちや親切にされた時の気持ちを考えました。どちらもいい気持ちになることに気づいた子どもたちは、「ピア・サポートと一緒だね。」とつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.10.2 正しい歯みがきの仕方を覚えたよ

 1年生の子どもたちは、今日、歯みがき教室で正しい歯みがきの仕方を学習しました。歯科衛生士さんから、歯みがきのポイントを教えていただき、1本ずつ丁寧に磨けるようになりました。給食後の歯みがきタイムでは、自分たちで確認する姿が見られました。
 本日は、たくさんの保護者の方に協力していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 ほたる号

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。