最新更新日:2024/06/05
本日:count up54
昨日:162
総数:600135
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H29.4.17 今日の1の2

画像1 画像1
 入学してから1週間。みんな少しづつ小学校の日課にも慣れてきました。朝の読書タイムでは、学校の図書館で借りた本を読んでいます。毎日いろいろな本に触れて欲しいと思います。

H29.4.17 食べるのも慣れてきました。

画像1 画像1
 1年生の教室では、どのクラスも静かに会食していました。小学校の給食にも、少しずつ慣れてきているようです。

H29.4.14 なかよし広場で遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、子どもたちは、なかよし広場で、遊具の使い方を学びました。
 どの子も、とても楽しそうに遊ぶことができました。
 これからも、ルールを守って、仲よく遊びましょうね。

H29.4.14 ようこそ1年生の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ようこそ1年生の会」がありました。始めは少し緊張していた子もいましたが、ペアのお兄さんお姉さんと一緒にゲームをして楽しく過ごすことができました。

H29.4.11 初めての給食

 小学校に入学して、初めての給食がありました。担任の先生から、食事の大切さやマナーを教えてもらい、楽しく会食できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

H29.4.10 1年生の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹陽南小学校に入学して今日で3日目。1年生の教室では、ランドセルの片づけ方、机の中の整とんの仕方など、担任の先生から話がありました。
 早く、学校生活に慣れるといいですね。

H29.4.7 今日の1−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、あいにくの雨でしたが、みんな元気よく「おはようございます」と挨拶をして登校することができました。

 配布物を配る練習をしました。後ろに座っているお友達におたよりを送ります。
 「はいどうぞ」「ありがとう」
 ちゃんと声をかけながらできました。
 もらったおたよりに名前?を書いて、連絡袋に入れることができました。

 その後、靴箱・傘立ての使い方を学びました。

 一つずつできるようになりましょうね。

H29.4.6 入学おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 86名の元気な子どもたちが、丹陽南小学校に仲間入りしました。
 入学おめでとうございます。

 明るく元気にあいさつができる子
 友達と仲良くできる子
 話をしっかり聞くことができる子 になってくださいね。

 明日、元気に登校してくるみなさんを待っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 あいさつデー
4/18 全国学力学習状況調査6年
4/19 ほたる号 歯科検診4・5・6年
4/20 学級写真
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。