最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:119
総数:601338
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

「あゆみ」をもらったよ。(H27.7.16)

 1年生の子どもたちが、小学校に入学して、初めて「あゆみ」(通知表)をもらいました。担任の先生から、1学期に頑張ったことをほめてもらったり、「こうするともっとよくなるよ」と励ましの言葉をかけてもらったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1の3(H27.7.8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年3組では、全員が一日一回係活動に取り組んでいます。朝の挨拶係さんの気持ちの良い挨拶で一日が始まります。入学当初はなかなか大きな声が出せなかった子どもたちですが、今では教室中に響き渡る気持ちの良い声で号令をかけることができるようになりました。日々、成長している子どもたちです。
 国語では「おむすびころりん」の第一時を行いました。机に顔を伏せて耳を使って聞く子、教科書を見ながら話を楽しむ子・・・どの子も「おむすびころりん」を楽しみました。

今日の1の2(H27.7.7)

 今日は2回目の英語の授業がありました。今日はフルーツや曜日の言い方を勉強しました。子ども達は英語に興味を持って、歌やゲームに楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひき算、がんばってます!(H27.7.3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月になったので、席替えをしました。新しい隣のお友達と「よろしくお願いします。」の挨拶をして、新しい席での生活が始まりました。違う保育園や幼稚園から来た友達が増えるといいですね。

 算数では、たし算に引き続き、ひき算の学習をしています。今日は、計算カードを使って学習しました。まだ、ブロックや指など、具体物がなくては難しい子もいますが、繰り返し計算練習をしていくことで、できるようになると思います。蒸し暑い中でしたが、がんばって学習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 6年丹陽中学校入学説明会
3/11 防災の日 安全を確認する日 集金日
3/14 中学校出前授業(6年)
3/15 卒業式予行

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。