最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:121
総数:601031
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

今日の1−1 (H26.3.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の朝はチューリップの水やりから始まります。大事に大事に毎日水をあげてきたチューリップ。いつになったら花が咲くのか待ち遠しいです。
 図工の時間に粘土で動物を作りました。いろいろな種類の動物を作り、粘土版の上に立派な動物園が出来上がっている子もいました。
 放課に女の子たちはなわとびをしていました。どの子も本当に上手で、見る度に上達しているので驚かされてばかりいます。男の子たちはおにごっこやボール遊びに夢中です。
 暖かい日差しを受けて、気持のよい穏やかな一日を過ごすことができました。

今日の1の2 (H26.3.11)

最近は、全員そろう日がなく、とても寂しいです。
 1年生もあと少し。新1年生を迎えるため、教室の飾り付けの準備に入っています。見た目やバランスを考えながら作るのは難しそうですが、どの子もとても楽しそうに一生懸命作っています。たくさんの思いが詰まった飾りになりそうです。
 3枚目の写真は、体育の授業で『しっぽとりゲーム』をしている様子です。「敵のしっぽをどうしたらとれるか?」「自分のしっぽをどう守るか?」などの作戦を立てながらやりました。
 全員そろう日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1の3 (H26.3.10)

 新しい1年生を迎える準備を始めています。教室の飾り付けのための「桜の花」や「輪飾り」を折り紙で作りました。
 あと一月足らずで、2年生になります。お兄さん、お姉さんになる心の準備もさせたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 あいさつデー 123年下校15:05 456年下校16:00
あいさつデー 123年下校15:05 456年下校16:00
3/18 13年下校15:05 2456年下校16:00
13年下校15:05 2456年下校16:00
3/19 ほたる号(返却のみ) 給食終了 123年下校14:05 6年下校15:05 45年下校16:00
ほたる号(返却のみ) 給食終了 123年下校14:05 6年下校15:05 45年下校16:00
3/20 卒業式 45年下校11:45 123年自宅学習
卒業式 45年下校11:45 123年自宅学習
3/21 春分の日
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。