最新更新日:2024/06/03
本日:count up713
昨日:51
総数:599296
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

運動会 1年生その2(H25.5.26)

 40m走では、「いちについて・・・」の合図でとても緊張している様子でしたが、腕を大きく振り、最後まで力いっぱい走りきることができました。
 全校種目の大玉送りは、体より大きな玉を両手で力強く送りました。2年生から引き継いだ玉の勢いに負けそうになりましたが、みんなで協力して5年生にバトンタッチできました。最後は、おうちの方との一緒にできて、楽しい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1年生(H25.5.26)

 運動会前日、「今日は、にんじゃりばんばんを1回だけ踊ります。」「えー!?もっとおどりたいー!」子どもたちは楽しんで練習をしてきました。本番も楽しく踊ることができました。ご観覧、応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1−1 (H25.5.8)

 あさがおの種をまきました。種をまく前にじっくり種を観察し、絵にかいたり、気づいたことを発表したりしました。「三日月みたい!」「黒いごまみたい!」とみんな口々に種を見て、思ったことを話していました。
 観察の後は、一人一つ植木鉢をもって、早速種まきです。説明をしっかり聞いて、たねまきをすることができました。
 最後は水をたっぷりあげて、みんな嬉しそうな表情を浮かべていました。芽がでるのが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて…1年生(H25.5.7)

 今日から運動会に練習が始まりました。
 今日は、ダンスです。みんな忍者になりきって「にんじゃりばんばん」を踊ります。初めて覚えた振り付けは、体育が終わっても踊っているくらい体に染みついたようです。明日からも続きを頑張っていきましょう。
 小学校の初めての運動会が今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1の2(H25.5.7)

 連休はいかがでしたか? 今日久々にみんなの顔がそろって、明るく愉快な1日になりましたね。
 食育として、「さつまいもの苗植え」を行いました。
 1 黒いビニールの穴に指で穴を掘る。
 2 苗を横にして入れる。
 3 優しく土をかぶせる。
でしたね。大きく育つことを祈って・・・  秋のさつまいも掘りが楽しみですね。
 6年生のペアのお兄さん、お姉さんと一緒に植えたり、ゲストティーチャーに優しく教えていただいたりといい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1−3 (H25.5.2)

「学校探検」で、職員室と校長室に出かけました。それぞれの部屋にあるものを興味深く見て回りました。校長先生にいろいろな質問をし、笑顔で答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 一斉下校15:05
3/11 防災の日 集金日 交流授業(6年) 13年下校15:05 2456年下校16:00
防災の日 集金日 交流授業(6年) 13年下校15:05 2456年下校16:00
3/12 安全を確認する日 スクールカウンセラー(午前) 12年下校15:05 3456年下校16:00
安全を確認する日 スクールカウンセラー(午前) 12年下校15:05 3456年下校16:00
3/13 一斉下校15:05
3/14 12年下校15:05 3456年下校16:00
12年下校15:05 3456年下校16:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。