最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:51
総数:600438
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

「持久走記録会 1年女子」 (H24.12.21)

1年女子の持久走記録会の様子です。
 子どもたちは一生懸命にがんばりました。
 多くの保護者のみなさんの応援をいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「持久走記録会 1年男子」 (H24.12.21)

 今日の持久走記録会の様子です。
 子どもたちは一生懸命にがんばりました。
 多くの保護者のみなさんの応援をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1−1(H24.12.20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日に新入児の一日入学があります。
そのときにプレゼントする『あさがおの種』を入れる袋をつくりました。
来年度入学する1年生の子が、もらって喜ぶようなものを折り紙で折り仕上げました。
心のこもった袋をつくることができました。

今日の1−2(H24.12.19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二学期も終わりにさしかかり、授業でも二学期のまとめや復習が中心になってきています。今日は二学期の算数の復習を一生懸命がんばりました。そのあとは6年生のお兄さんお姉さんやゲストティーチャーの方のついてくださったおもちをほおばってみんな大喜び!「ほっぺたが本当に落ちちゃった!」とおいしさを表現してくれた子もいました。
 持久走大会本番が近づき、今日も3クラスで練習をしました。どの子も最後まで走りきることをめあてにがんばって走っています。
 5時間目には生活科で昔からの遊びを体験しました。今日は竹トンボで遊びました。初めて竹トンボを手にした子もいて、みんな遠く、高くとばそうと盛り上がっていました。

今日の1−3(H24.12.18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、持久走大会本番と同様に、1年生男子全員・1年生女子全員でコースを走りました。学年での練習は今日が2回目で、どの子も、前回以上にがんばろうという気持ちが真剣な表情に表れていました。
 「ゴールまで走りきろう!」という全体のめあてに向けて、また、自分の力を出しきれるようにという気持ちで、みんながんばって取り組むことができました。
 明日、もう1度今日と同様の練習を行う予定です。持久走大会のコースに慣れ、今日以上にがんばって走ってくれることを期待しています。

「もうすぐ持久走記録会です。」 1年(H24.12.18)

 今日の1時間目、1年生3クラスがそろって、21日の持久走記録会に向けての練習をしていました。本番と同じコースを、本番と同じよう走る練習をしていました。
 低学年は、約500mを、歩かず最後まで走りぬくことを目標にしています。
 今日の様子を見ていると、ついつい最初から早いペースで走ってしまい、後半の100mは走れなくなってしまう子もいました。「ペースを考えて」というのは、とても難しいようです。
 残された練習は中間放課が中心になります。本番でのがんばりを楽しみにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2学期の最後の週が始まりました。」 (H24.12.17)

 今週1週間で、2学期も終わります。
 9月に始まった1年で最も長い2学期が終わります。
 今週1週間、2学期のしっかりとしたまとめを子どもたちと一緒にしていきたいと思います。
 写真は、1時間目が始まる前、朝の会をしているところの1年生の子どもたちです。
 最後の週の元気なスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「『0』のひき算」 1の2算数(H24.12.14)

 算数の授業の様子です。
 「0」のひき算は、ひき算の中に「0」が入った計算です。
  「8−0= 」 「3−3=  」
 このような問題です。
 授業では、先生が黒板にどんどんと問題を書き、その問題を子どもたちがノートに解いていました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはなし 大すき」 1の2図工 (H24.12.13)

 図工の授業の様子です。
 どの子も夢中になって絵を描いています。
 テーマは「おはなし 大すき」、お話を読んで話の中で一番おもしろかったところ、よかったところ、みんなに伝えたいと思った場面を絵に描いています。
 クレヨンと水彩絵の具をうまく使って描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「『8−2−1= 』 いくつ?」  1の1算数(H24.12.12)

 算数のプリントで計算の練習をしていました。
 ついこの間は、三つの数のたし算をしていましたが、今日はひき算です。
 数図ブロックを使って練習していたのが、もう暗算でどんどんと問題を解いていきます。
 こどもたちは、すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「見て 見て 上手に描けているでしょ」 1の3図工(H24.12.11)

 2時間目が終わったところ、1の3の教室をのぞくと「おはなし だいすき」というテーマで、物語の絵を描いていました。
 子どもたちは、とても色鮮やかに絵を仕上げていました。クレヨンと水彩絵の具を使って上手に描き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「三行詩」 1の2国語(H24.12.10)

 国語の授業の様子です。
 冬をテーマに三行詩を書いていました。
 
 ある女の子の三行詩です。

 「 たべものは
   おかゆかおなべ
   どっちかだ 」

 この女の子は、冬のからだが温まる食べ物に「おかゆ」「おなべ」が浮かんだんですね。とっても素直で詩で、お粥かお鍋でからだが温まるように、この詩を読んで心がとても温かくなりました。
 
 3枚目の写真、2学期にがんばったことを雪だるまに書く作業もしていました。教室の中に掲示されるんだと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはなし にっき」 1の1国語(H24.12.10)

 1の1の子どもたちは4時間目、図書館で国語の授業をしていました。
 「ことばの広場」というワークを使って、「おはなし にっきを書こう」というめあて、自分の選んだ本の紹介をワークにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「0のたしざんとひきざん」 1の2算数(H24.12.7)

 算数の時間の様子です。
 今日の学習は「0のはいったたし算」です。
 「0+2=2」「7+0=7」といった計算を覚え、繰り返し練習をしていました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「こま回しって むずかしい」 1の3生活(H24.12.6)

 写真は、1の3の子どもたちが「こま回し」にチャレンジしているところです。
 こまに紐を巻くところから大変です。しっかりと指で押さえ、順番に巻くことから悪戦苦闘をしています。何度も何度も巻きなおし、上手な子に教えてもらいながら紐を巻いていました。
 きちんと巻くことができてからも大変です。上手にこまを回せません。腕を振る前にこまを離して落としてしまったり、こまを投げ出すだけで紐が引けません。うまく回せるようになるにはもう少し時間がかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「見て 見て 上手でしょ」 1の1図工 (H24.12.6)

 1時間目が終わった放課、1の1の教室をのぞくと「おはなし だいすき」というテーマで絵を描いていました。
 放課中でしたので、友だちと絵を見せ合ったり、放課中も黙々と絵の続きをしていたりしていました。中には「上手に描けたでしょ。見て、見て」と絵を高く掲げて見せてくれる子も。
 子どもたちは教科書の「くじらぐも」や読み聞かせで読んでもらった「かさじぞう」などお話を思い思いに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かみしばいをつくろう」 1の2算数 (H24.12.4)

1年生はこれまでに、(一ケタ+一ケタ)で繰り上がりのあるたし算、(二ケタ−二ケタ)のひき算の学習をしてきました。
 これまでは計算の練習が中心でしたが、今日の学習ではこれまで学習した「たし算・ひき算」を使った計算を使って答えを求める問題づくりをしていました。
 「はじめにりんごを8コ持っていました。そこに4こもらいました。合わせていくつになるでしょう」といった問題です。
 りんごが出てきたり、みかんが出てきたり、今ブームの「なめこ」が出てきたりと、子どもたちは楽しみながら「かみしばい」をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「くらべて読もう」 1の1国語(H24.12.3)

 今日の3時間目の国語の授業は、図書館で調べ学習をしていました。
 「じどう車くらべ」という説明文の勉強のつづきです。
 今日は自分で調べてみたい自動車、乗り物を図書館で探し、調べたことを絵や文でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 丹陽中学校入学式・始業式
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。