最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:125
総数:598481
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

2年生と遊んだよ(H22.4.30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業「1年生と遊ぼう」ということで2年生のお兄さん、お姉さんと遊びました。
 初めに「お願いします」とあいさつをしたあと、なかよし広場の遊具で遊んだり、土山で山登りや鬼ごっこをしたり、草や葉を使って遊んだりしました。子どもたちは「楽しかった!」「また一緒に遊びたいね」と感想を話していました。

楽しみ!遠足(H22.4.28)

画像1 画像1 画像2 画像2
 遠足は5月6日(木)に1・2年生で多加木公園へ出かけます。1年生は2年生とペアーを組み、片道一時間程度を歩いて行きます。今日は一緒に歩いて行くペアー決めを行いました。連休明けの遠足がとても楽しみです。

落花生の種を植えたよ!(H22.4.21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までの雨も止み、気持ちのいい空のもとで、1年生全員で落花生の種を植えました。
 ポットに落花生を植えるとき「早くできるといいなあ」という声が聞こえました。
 落花生は、どこにできるのでしょうか。収穫の時がとても楽しみです。

ようこそ1年生の会(H22.4.16)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月16日(金)に「ようこそ1年生の会」が行われました。
 2年生から首飾りのプレゼントをもらいました。
 会では、楽しいゲームを行ったり、「とっておきの一人」を歌い、全校で温かく1年生の入学を祝ってもらいました。
 この会をきっかけに、仲間の輪がどんどん広がっていってほしいと思います。

学校探険(H22.4.15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習が始まりました。今日は理科室・家庭科室・音楽室にどんなものが置いてあるかを観察しました。初めて見るものも多くあり、熱心に観察記録を書くことができました。

はじめての給食 「いただきま〜す!」(H22.04.09)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から給食が始まりました。1年生は、小学校ではじめての給食です。準備も上手にできました。とてもおいしくいただきました。

入学式(H22.4.6)

画像1 画像1
 かわいい77名の新1年生が、元気に入学式を迎えることができました。明日からの学校生活が楽しみです。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 家庭訪問、航空写真予備日、一斉下校13:20
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 遠足(弁当持参)、1・2年下校14:50、3・4年下校15:10、5・6年下校15:30(遠足のため多少前後することがあります。)

学校紹介

学校運営協議会

元気もりもり通信 食育

一宮市の食育推進資料

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。