最新更新日:2024/05/27
本日:count up25
昨日:123
総数:597965
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

音楽にあわせて(H22.3.2)

画像1 画像1
 大きなかぶを音楽に合わせてやってみました。楽しく振付もしました。
画像2 画像2

見守り隊感謝の会(H22.2.19)

画像1 画像1
 今日は給食の時間に,いつもお世話になっている見守り隊の方を招待して,感謝の会を行いました。毎日,登下校の様子をあたたかく見守ってくださる見守り隊の方々のことが大好きな一年生は,どこのグループが一緒に給食を食べるか,だれが手紙を書くのか,渡すのかなどなどを決めるのに立候補者が続出でした。
 普段は,なかなか感謝の気持ちを伝える機会がないので,このような時間は子どもたちにとっても貴重なものとなりました。見守り隊のみなさん,本当にどうもありがとうございます。
画像2 画像2

一日入学を終えて(H22.2.18)

画像1 画像1
 幼稚園,保育園の子たちを送ったあと,今日の一日入学でがんばったこと,大変だったこと,楽しかったことを生活科カードに書きました。
画像2 画像2

一日入学で,お兄さんお姉さんになりました。(H22.2.18)

 今日は,来年度の新一年生が一日入学で学校に来ました。一年生の児童は,おりがみケースを一緒に作ったり,前日から用意していた手紙をわたしたりしました。いつもは上級生のお兄さんお姉さんにお世話になっている一年生ですが,今日ははりきって幼稚園や保育園の子をお世話していました。
 年下の子に対して,優しく接している姿を見て,きっと素敵な二年生になるだろうと思われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

はるのゆきだるま(H22.2.16)

 はるのゆきだるまに出てくる動物たちの気持ちを考えました。ワークシートに自分の想像した動物の気持ちを書きました。そのあと,グループで意見の交換をして,考えをまとめて発表しました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

はるのゆきだるま(H22.2.16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み取りや登場人物の気持ちを考えました。

はるのゆきだるま(H22.2.15)

画像1 画像1
 国語の「はるのゆきだるま」の学習では,場面の様子を読み取ったり,ゆきだるまやどうぶつたちの気持ちを想像したりして,ワークシートに書いています。
 登場人物の動作をまねしてみると,気持ちが想像しやすくなるようです。
画像2 画像2

いろはかるた(H22.2.10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろはかるたで楽しい時間を過ごしている1年生です。絵札をとることに夢中になるかと思っていましたが,意外にも読み札のおもしろさを楽しんでいました。順番で上手に読むことができました。

今週の生活科 (H22.2.3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週に引き続き,昔の遊びをたのしんでいます。こま,羽子板,あやとりが上手になってきたので,メンコに挑戦してみました。笠原先生がゲストでメンコを教えてくださいました。

楽しい音楽発表会(H22.2.2)

画像1 画像1
 音楽の時間に「森のくまさん」を歌いました。先に歌うグループと,後に歌うグループの二つのパートにわかれて追いかけっこで歌いました。
 大きな声で楽しく歌うことができました。練習中には,歌詞に合わせて振付を考える子も出てきたので,とてもおもしろい発表をたくさんすることができました。
画像2 画像2

読み聞かせがありました(H22.2.2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日の2時間目に,読み聞かせがありました。お話広場で,司書の吉田さんに「おしゃべりな毛糸だま」という絵本を読んでいただきました。
 お話が始まると,子どもたちは夢中で物語の中に引き込まれていきました。心があたたかくなるようなお話でした。

じゃんけん作り(H22.2.1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で学習した説明文「じゃんけん」の読み取りが終わりました。読み取ったルールから,自分たちでじゃんけんを作りました。
 グループごとに,じゃんけんに出てくるものを考え,できたグループから順にサインも作ることができました。
 

公開日ありがとうございました  その2 (H22.1.27〜29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金曜日の図工では,色紙を自由にちぎって画用紙に貼り,クレパスで色をぬりました。ちぎった紙をいろいろな形にみたてて,画用紙の上には,夢の世界がひろがりました。紙をちぎっただけで,すてきな世界ができあがるのは,子どもならではの発想力です。

公開日の参観ありがとうございました。(H22.1.27〜29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校公開日には,たくさんのおうちの方に参観していただき,日々の子どもたちのがんばりを見てくださりました。4月からの成長が感じられる子どもたちの活躍はいかがだったでしょうか。担任一同,一生懸命成長しようと日々努力を続ける子どもたちを,とても頼もしく思っています。
写真は,算数の学習の「すごろく」と,音楽で演奏した「きらきら星」の合奏です。

冬見つけ その2 (H22.1.27)

 子どもたちにはめずらしかった,カマキリのたまごとミノムシです。一生懸命さがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検で,冬見つけ (H22.1.27)

 今日は,学校のまわりを歩いて冬みつけをしました。霜や氷に大騒ぎをしながら,冬を探しました。
 冬に咲くロウバイやサザンカ,地面にはりついているタンポポの葉,ミノムシやカマキリのたまごを見つけて大喜びでした。冬枯れの木々にも,小さな芽が出てきていました。寒くても,力強く生きている生き物がたくさんいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大縄跳びもがんばっています(H22.1.22)

 体育の授業で縄跳びを行っています。大縄跳びにも挑戦しています。跳ぶタイミングが少し難しいようですが,だんだんコツをつかんできたようです。
 まだまだ,こわくて跳ぶことができない子もいますが,がんばって取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ドレミパイプで音楽!!(22.1.21)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に,ドレミパイプというおもちゃで遊びました。筒をたたくと音がなります。8本あるので,音階ができます。今日は,「きらきら星」「かえるの歌」「すずめがちゅん」に挑戦しました。
 たたくだけで音が鳴るので,子どもたちも気軽に挑戦できました。リズムよくたたくのは少し難しかったようですが,みんなで一曲演奏し終わった時は,どの子も満足そうな顔をしていました。

昔の遊びに夢中(H22.1.20)

画像1 画像1
 生活科の授業で,こま回し,羽根つき,けん玉で遊ぶ一年生です。普段は,なかなかふれることのない昔の遊びに,夢中になって取り組んでいます。
 「お父さんよりおじいちゃんの方が上手」とポロリと言った子がいました。「おとうさん がんばって!!」
画像2 画像2

ほたる号は大人気(H22.1.20)

 今日は,移動図書館のほたる号の巡回の日でした。写真は,ほたる号でおもしろそうな本をさがす1年生の様子です。大人気のほたる号には,長蛇の列ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 1〜3年下校15:00、4〜6年下校15:50
3/9 1〜3年下校15:10、4〜6年下校16:00
3/10 ノーテレビ・ノーゲームデイ、挨拶の日、かんちゃんの日、1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00
3/11 集金日(引き落とし日)、一斉下校15:10
3/12 1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00

学校紹介

学校評価

学校運営協議会

元気もりもり通信 食育

一宮市の食育推進資料

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。