宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バント練習!ここ一番で勝負を決める必殺技になりますね!

卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生も回転をかける練習です。上級生とラリーできる日も近い?!

バレー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ネット張りからチームワーク発揮です。みんなで協力!練習もチームワーク抜群ですね。

清掃の時間から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 机も、すのこも軽々。隅々まできれいに!

清掃の時間から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作業が丁寧ですね。校舎がいつもきれいです。消毒作業も実施しています。

1年生(体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 持久走、記録をまとめます。前回より大幅な記録更新を達成した人もいたようです。頑張りましたね!

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語ノートをつくりました。復習の時必ず役に立ちますよね。キーセンテンスを書いて和訳して、ポイントをまとめましょう。

3年生(美術)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 様々な素材を取り入れてデザインをしています。どんなデザインができあがるかな?

今日の給食

画像1 画像1
 イエ〜イ!

1年生(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語の「」にあたるのが“”なんですね。通称ぴょんぴょんマーク?!外国の人との会話でピースサインをぴょんぴょんしたら「ここ大事!」なんだとか。正式名称も習いましたね!

2年生(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 化学変化のテストです。頭抱えてない?

3年生(美術)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋蛍の作品作り。家紋からデザインを連想、「これ、ライオンに見えない?」発想が豊かですね!

1年生(美術)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋蛍に向けての作品作り。デザインに取り組んでいます。

2年生(数学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文字を使って等式をつくり、変形して求める値を導きます。逆数をかけるのがポイントですね!

3年生(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 護憲運動とシベリア出兵、米騒動。いったいどんな関係があるのかな?調べてみよう!

1年生(数学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ()の前のマイナスに注意をして()を外す。かっこの前のマイナスは−1が隠れているんですね。−1をかけると符号は?

2年生(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝一番の単元テスト。世界の、地域や人口の特色について。授業をよーく思い出してがんばれ!

3年生(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝一番は単元テスト!イオンの数??中和の前後で、どのイオンがどう変化する?

朝の陸上から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 速くなりたい!その気持ちが原動力!!がんばれ!!!

朝の陸上

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日、毎日、なぜがんばれる?ひたむきな姿にただ、ただ、感心するばかり。なりたい自分に確実に近づいていますよ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 計算コンクール
10/27 生徒会交歓会
10/29 情報モラル教室
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703