宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

バレー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スパイク練習、打点が段々高くなってきましたね。保護者の皆様のお手伝いをいただき試合形式の練習ができます。ご協力ありがとうございます。

バレー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ポジションチェンジ!動いたスペースをすかさずカバー。連携が大事!先生が空いた場所にポトンと落とすのです。絶対拾う!!

卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スマッシュ練習。なんかうまくいきません。となりで野球部がシャトル打ちをしていました。「あれ、ヒントになるのでは?」盗んで良いのは技術だけ。野球部の素振りをヒントに膝を使って重心移動!スマッシュが格段に速くなりましたね!

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨のため室内練習。体育館でボールを打つわけにはいかず,シャトルを打っていました。フットワーク練習、これ、なにげにきついんですよね・・・。

1年生(音楽)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 タブレットで弦楽器を調べました。楽器が大きくなるほど、低い音になるんですね。聞きたい楽器の音がすぐ聴ける。タブレット便利ですね!

2年生(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 海外旅行のお土産何にする?チョコレートにクッキーにお茶。「教科書以外では?」「先生、グミは?」さて、グミは英語?早速調べると発音がちょっと違うみたいですが、グミですね。正確な発音は英語の先生まで。

3年生(体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バレーボールの試合!えーっとぉ、3人と4人に分かれて,先生が審判すると得点は?撮影者がお手伝いしました!3人チームの勝利!ミスしても目標のアタックに挑戦できましたね!

今日の給食

画像1 画像1
 タンメンに肉包子、キムチ漬けです。野菜たっぷりメニュー、美味しくいただきました!

1年生(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 何曜日が一番好き?(英語で言える?)金曜日が好きという人が一番多かったですね。習いごとがある水曜日が好きという人も。家族と過ごせる土曜日が好き!納得!

2年生(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大理石と塩酸を反応させ、化学変化の前後で質量を量ります。気体が逃げないように、密閉容器の中で実験。結果は?

3年生(技術)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハンダ付けの練習。どうしてもハンダが山盛りになってしまいますね。ハンダごてとハンダを離すタイミングがつかめるかな?

1年生(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 植物の分類についてまとめをしました。確かめの豆テスト!

2年生(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 関ヶ原の戦い、東西の戦力分布図を見ると・・・。裏切りが勝敗を分けたんですね。歴史の裏事情が関わっていそうですねぇ。

3年生(数学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 数の世界を広げよう!今まで知らなかった数を勉強します。導入として、面積が2平方センチの図形は描ける?他の人はどうやって描いたのかな?タブレットで情報を共有しました。

1年生(道徳)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 山登り、夜更かしをして遊んでいた人達がいました。ほとんど寝ずに登山。さて、これは勇気あることなのだろうか?それぞれが意見を発表しました。「山に来る資格がない」あなたはどう思う?

2年生(道徳)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いじめについて、どう思う?悪いこと。それは分かっているけど、無くならないのはなぜ?それぞれの言い分やひょっとしたら、正しいと思って言ったことがいじめになってしまうこともあるかもしれない。いじめがなくならない根っこは何だろう?

3年生(道徳)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラス対抗、誰もが勝ちたい!でも、勝ち負けよりも大事なことってあるのかな?読み物資料をもとに考えました。

バレー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 レシーブからのアタックを重点練習。ブロックをかいくぐって決めろ!

卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 試合形式で練習です。手の内が分かっている相手でも、新しく身につけたサーブで翻弄していますね!

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マシンを使ってバンド&ヒッティング練習!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 計算コンクール
10/27 生徒会交歓会
10/29 情報モラル教室
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703