宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

1年生(音楽)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 四つの季節を音楽で表現されています。鑑賞を通して感じよう!

2年生(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のテーマは江戸幕府の外交。キリシタン政策との関係で見てみよう。

3年生(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 論説文の特徴を捉えて章の構成や論理の展開を捉えよう!

1年生(音楽)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽譜から、楽曲のどの場面かを当てました。小鳥や雷、泉や微風、音楽でどう表現しているかな?

2年生(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金属を加熱して質量の変化を調べる実験。マグネシウムが熱と光を発し真っ白に。銅はみるみるうちに真っ黒に。同じ金属でもこんなに違うんですね。

今日の給食

画像1 画像1
 コッペパンに牛乳、クラムチャウダーにチキンサラダ、ジューシーフルーツです。クラムチャウダーって、必殺技のような響きですね??

3年生(体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ネット張り、バレー部が頼りになりますね!本日は4対4で対戦。撮影所、今回も点数お手伝いしました。

2年生(数学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 問題演習なので2人体制で教えます。分からないところはどちらに聞いても良いですよ。

3年生(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1925年にあった大きなできごと2つ!授業前の5問テスト。全問正解したかな?

歯科検診がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 虫歯は自然治癒しないので、見付けたら早めに治療しましょう。速ければ期間も痛みも少なくてすみますね。中には手入れがきれいだねと褒められる人もいました。宮城中学校虫歯ゼロを目指しています。

掲示板より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三段階勉強法を紹介しています。定期テストの計画を各学年とも立てていますね。掲示も参考に勉強方法も考えてみましょう。

2年生(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 只今国語の単元テスト中です。国語は答えが文中に隠れているので見付けられるかな?

1年生(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日本の領土、他国と言い分が異なる場所が何カ所かあります。地図で見るとお互いの国にこんなに近いのかとびっくり!どう解決していくかな?

3年生()

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ファンレターを英語で書きました。TWICEや声優さんなど,あこがれの人に出す手紙,気持ちをどう表現すれば良いか一生懸命考えました!

選手壮行会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 応援団、朝の自主練です。

陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちの良い風が吹いています。新緑が映える中、朝の練習です。

コンパクトに振り切る!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先輩に教わりながら1年生も特訓中です!

バレー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ネットぎわの攻防!

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けん制、盗塁、一瞬の判断。だからこそ声かけが大事!

もうすぐ天体ショー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 掲示板から。スーパームーンがもうすぐ!詳しくは掲示板で。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/3 県P大会
10/6 後期委員任命式 秋桜祭合同委員会・係別会(2)
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703