宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

学校だより「みやぎ」第14号を発行

 本日、学校だより「みやぎ」第14号を発行いたしました。記事の内容は、連休の事故防止、校舎等の除染についてです。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。

今日も子どもたちは全員元気に登校しました〜欠席「ゼロ」が継続しています

 新年度が始まって3週間になります。新入生もだいぶ中学校生活に慣れてきましたが、そろそろ疲れが出てくる頃だと思います。子どもたちの健康面については、今後もきめ細かく観察を行っていきたいと思います。
 本日も子どもたちは全員元気に登校しました。欠席「ゼロ」が継続しています。とても嬉しいことです。(笑顔)

「楽しい連休を過ごすために」(宮城中生徒指導部)

 本日、「楽しい連休を過ごすために」(生徒指導部)を配布いたしました。子どもたちには、本日、この文書をもとにしながら連休の事前指導をきめ細かく行います。
 ご家庭でもお子さんへの指導をよろしくお願いします。
 なお、文書はトップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」に掲載してありますで、ご覧いただきたいと思います。

「小中学校校舎等の除染活動への協力お願い」(郡山市教育委員会)

 郡山市教育委員会より、保護者及び地域の皆様宛に「小中学校校舎等の除染活動への協力のお願い」の文書がきましたので、本日配布いたしました。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。
 本校の除染の対応は、本日開かれるPTA役員会で検討し、後日改めて文書でお知らせいたします。

体育館南側の桜が☆満開☆

画像1 画像1
 体育館南側の桜が☆満開☆です。見事に咲き誇っています。

昼休み、子どもたちは体育館で元気に遊んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休み、体育館に顔を出すと、子どもたちから「こんにちは!」という元気な声。
 上級生、下級生が一緒になって仲良く遊んでいます。子どもたちは元気が一番です。

福島第1及び第2原子力発電所周辺の放射線量等分布マップ

 文部科学省より、「福島第1及び第2原子力発電所周辺の放射線量等分布マップ」が公表されました。このマップをトップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」に掲載しましたので、ご覧いただきたいと思います。

今日も学習に真剣に取り組む子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も、子どもたちは学習に真剣に取り組んでいます。休み時間は一転して賑やかで元気があります。生活のけじめをしっかりつけています。素晴らしい子どもたちです。

「ミューカルがくと館」への案内マップを掲載

 現在、郡山市教育委員会は「ミューカルがくと館」にあります。5月1日から、「ミューカルがくと館」に災害総合窓口が設置され、さらに市災害対策本部も移設されます。
 案内マップを掲載しましたので、参考にしていただきたいと思います。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

保護者の皆様へ(文部科学省より)

 文部科学省より、「保護者の皆様へ」の文書がきましたので、お子さんを通して配布いたしました。ホームページにも掲載しましたので、ぜひご覧ください。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

環境放射線モニタリングに基づく教育活動について(郡山市教育委員会より保護者様へ)

 本日、郡山市教育委員会より、保護者様宛に「環境放射線モニタリングに基づく教育活動について」のお知らせがきました。お子さんを通して配布いたしましたが、ホームページにも掲載いたしました。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

学校だより「みやぎ」第13号を発行

 本日、学校だより「みやぎ」第13号を発行いたしました。記事の内容は、満開の桜、「保護者の皆様へ―放射線で気をつけたいこと―(文部科学省)」、「環境放射線モニタリングに基づく教育活動について」関係です。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。

生徒昇降口前はきれいな鉢花でいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒昇降口前には、たくさんの鉢花があります。この鉢花は、用務員さんと園芸部の子どもたちが育てているものです。
 とてもきれいです!見ているだけで、心が癒されます!(笑顔)

校舎南側の山では「うぐいす」のハーモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎南側の山にある桜の木には数羽の「うぐいす」がそれぞれきれいな鳴き声を挙げています。それはハーモニーとなって校舎内に響き渡っています。
 宮城中は、自然豊かなよい環境に囲まれています。この環境の中で育つ子どもたちの心はとても純粋です。

プール西側の桜がとても綺麗です

画像1 画像1
 プール西側にある桜の木はかなり大きいものです。その桜が満開でとても綺麗です!(笑顔)

校庭周辺の桜が満開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭周辺の桜が満開です。本校の校歌にあるように「さくら咲く丘 しげる丘」の桜がとてもきれいです。

校門付近の桜も満開

画像1 画像1
 校門付近にもたくさんの桜があります。満開でとてもきれいです。

学校周辺の桜が満開〜学校出入り口付近の坂道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校周辺の桜が満開です。学校出入り口付近の坂道の両脇の桜がとてもきれいです。子どもたちも職員も、朝は必ずここを通って目にします。

花壇のチューリップが咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎西側の花壇のチューリップが咲き始めました。これからが見頃です。楽しみです(笑顔)

「福島県放射線健康リスク管理アドバイザーによる教育関係者等説明会」においての主なQ&A

 福島県のホームページによりますと、「福島県放射線健康リスク管理アドバイザーによる教育関係者等説明会」において、多数寄せられた質問等について、福島県放射線健康リスク管理アドバイザー神谷研二先生にお聞きした内容についてお知らせが掲載されておりました。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703