宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

「福島県暴力団排除条例」のリーフレット

 「福島県暴力団排除条例」が制定され、7月1日から施行されました。そのリーフレットを掲載いたしましたのご覧いただきたいと思います。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

「リフレッシュ・キャンプ」の実施について(文部科学省より)

福島県の子どもたちは、東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響により、外遊びやプールの利用を控えるなど、日常生活の中で多くのストレスを抱えている実態があります。
このような中で、福島県の児童・生徒の心身の健康やリフレッシュを図るため、以下のとおり実施致しますので、お知らせします。
詳細につきましては、別添「リフレッシュ・キャンプ開催要項」(トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください)をご参照下さい。
□主催
文部科学省、独立行政法人国立青少年教育振興機構
□協賛
コカ・コーラ
□実施場所・期日・募集人数
国立磐梯青少年交流の家 福島県耶麻郡猪苗代町字五輪原7136−1
第1回平成23年7月23日(土曜日)〜7月26日(火曜日)100名程度
第2回平成23年7月26日(火曜日)〜7月29日(金曜日)250名程度
第3回平成23年8月 1日(月曜日)〜8月 4日(木曜日)130名程度
第4回平成23年8月14日(日曜日)〜8月17日(水曜日)120名程度
第5回平成23年8月17日(水曜日)〜8月20日(土曜日)250名程度
第6回平成23年8月23日(火曜日)〜8月26日(金曜日)190名程度
第7回平成23年8月28日(日曜日)〜8月31日(水曜日)220名程度
□国立那須甲子青少年自然の家 福島県西白河郡西郷村大字真船字村火6−1
第1回平成23年7月21日(木曜日)〜7月24日(日曜日)340名程度
第2回平成23年7月24日(日曜日)〜7月27日(水曜日)400名程度
第3回平成23年7月27日(水曜日)〜7月30日(土曜日)400名程度
第4回平成23年7月30日(土曜日)〜8月2日(火曜日)360名程度
第5回平成23年8月2日(火曜日)〜 8月5日(金曜日)380名程度
第6回平成23年8月6日(土曜日)〜 8月9日(火曜日)130名程度
第7回平成23年8月11日(木曜日)〜8月14日(日曜日)90名程度
第8回平成23年8月16日(火曜日)〜8月19日(金曜日)380名程度
第9回平成23年8月21日(日曜日)〜8月24日(水曜日)250名程度
第10回平成23年8月24日(水曜日)〜8月27日(土曜日)340名程度
第11回平成23年8月27日(土曜日)〜8月30日(火曜日)530名程度
□対象
福島県内の小学1年生〜中学3年生
(国立那須甲子青少年自然の家で実施する第7回は、就学前の子ども及び小学2年生までの児童とその保護者を対象)
□参加費
無料
(食事代1日目昼から4日目昼までの10食分、シーツ洗濯代、保険料、送迎バス代、プログラム活動費は無料)
□受付期間
平成23年7月10日(日曜日)9時〜平成23年7月20日(水曜日)17時
□問合せ先
リフレッシュ・キャンプ受付センター
平成23年7月5日(火曜日)9時〜
TEL:0248−48−5350


「みどりの東北元気キャンプ2011」のご案内

 みどりの東北元気プログラム実行委員会(実行委員長:東京学芸大学教授 小林正幸氏)から、「子どもたちの元気を取り戻したい」という思いや願いから、「みどりの東北元気キャンプ2011」を実施する旨の文書がきました。後援は、福島県教育委員会、日本カウンセリング学会、日本学校メンタルヘルス学会、日本MDR学会となっております。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

夏休み親子こおりやま発見探検ツアー参加者を募集!(郡山市より)

もうすぐ夏休みですね。
何か夏休みの計画は、たてましたか?
まだという方には、ぜひ「こおりやま発見探検ツアー」がおすすめです。
「農とそば打ち体験の旅」では、農業の研究を行っている郡山市農業センターの見学と湖南町でそば打ちが体験できます。
また、「宇宙と絵本の旅」では、文学の森資料館で「優しく創った!!市川里美絵本原画展」鑑賞やふれあい科学館の見学、市美術館で「リサとガスパール&ぺネロペ展」鑑賞とオリジナルカードが作れるなど内容盛りだくさんです。
まだ見ぬ、まだ知らぬ、我がまち「郡山」を発見探検するバスツアーに参加してみませんか!
◇コース
<Aコース:農とそば打ち体験の旅>
 実施日 8月2日(火)・3日(水)
 コース  市農業センター〜湖南高原そば道場(そば打ち体験・昼食)〜布引風の高原
<Bコース:宇宙と絵本の旅>
 実施日 8月9日(火)・10日(水)
 コース 文学の森資料館(市川里美絵本原画展)〜ふれあい科学館〜市美術館(リサとガスパール&ぺネロペ展・オリジナルカード作り)
○共通項目
 時間 午前9時〜午後4時30分 (午前8時50分市役所分庁舎玄関ホール集合)
 定員 各20人(応募多数の場合は抽選)
 対象 小学生以上の児童とその保護者(1組4人まで)
 料金 Aコース1人780円(そば打ち体験代。人数によって変更有。当日実費徴収)
   ※Bコースの昼食は各自持参ください。
□申し込み 往復はがきで応募してください。
□応募する方法
 「希望日(第2希望まで)」「住所」「希望者全員の参加者氏名、人数」「年齢(学年)」「電話番号」を記載して7月10日(日)まで(当日消印有効)に、〒963−8601(住所不要)郡山市広聴広報課あてに応募してください。
 ※応募者が定員を超えた場合は、抽選となります。
<連絡先>
 総合政策部 広聴広報課
 〒963-8601
  福島県郡山市朝日一丁目23-7
  電話番号: 024-924-2061
  ファックス番号: 024-924-3180
  kocho@city.koriyama.fukushima.jp


郡山市立美術館は7月16日(土)から再開します(郡山市より)

 郡山市立美術館は、震災の影響で臨時休館しておりましたが、7月16日(土)から開館いたします。
 市民の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
(郡山市の公式ホームページより)


薪・ペレットストーブの導入を補助します(郡山市より)

 郡山市では、再生可能な資源である「木質バイオマス」の利活用を促進しています。
○事業概要
 森の恵みである「木質バイオマス」の利活用をとおして、「森林整備」及び「地球温暖化対策」の推進を図るため、薪ストーブまたはペレットストーブを新たに導入する方に対し、ストーブ設置費用の一部を補助します。
 化石燃料と比べ、環境に優しい「木質バイオマス」の利用促進に御理解をいただきたいと思います。
○応募資格
 以下の条件を満たす方になります。
1 市内に自ら居住しているか、年度内に居住する予定の市内の住宅に、薪ストーブまたはペレットストーブを新規に導入する方
(薪ストーブは二次燃焼構造を持つもの、ペレットストーブは電気を用い燃料を自動供給するもの)
2 安全面に配慮した煙突を設置できる方
3 補助金の交付を受ける年度の12月10日までに、ストーブを設置できる方
4 ストーブを設置した後で、アンケートに協力できる方
 以下の条件に該当する方は対象外になります。
1 住宅を借りている方
2 郡山市税等を滞納している方
○補助額
 1件あたり上限5万円
 平成23年度の実施予定件数は30件です。
○補助金交付の手続き
1 応募期間 平成23年8月1日(月)から平成23年10月31日(月)まで
2 申込方法 市が指定する申請書に記入し、必要書類を添えて、農地林務課(市役所分庁舎7階)までお持ち下さい。
(1)申請書
(2)薪・ペレットストーブの購入設置費用の見積書
(3)薪・ペレットストーブのカタログ(コピー可)
(4)住民票(新築については、建築確認済証または居住することが確認できる書類)
○交付対象者の決定方法
 申請の先着順で交付対象者を決定します。
○交付金の交付
 交付金対象となった方は、市の交付決定を受けた後にストーブを購入・設置し、設置完了後、関係書類を農地林務課まで提出し、審査後補助金の支払いとなります。
(1)薪・ペレットストーブの購入・設置費用の領収書
(2)設置状況の写真(設置前後)等

東日本大震災復興対策本部福島現地対策本部長へ要望書を提出【6月27日】(郡山市より)

 郡山市のホームページによりますと、27日(月)、原正夫市長が、東日本大震災復興対策本部福島現地対策本部長臣に対し、東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故に係る要望書を提出しました。
○提出日時 平成23年6月27日午前13時30分
○場所  郡山市災害対策本部(ミューカルがくと館2階)
○提出先 東日本大震災復興対策本部福島現地対策本部長
      田嶋 要 氏(経済産業省大臣政務官)

 なお、要望書についてはトップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。 


県民の皆様へ〜知事メッセージ(6月24日)(福島県のホームページより)

 東日本大震災から3か月余りが過ぎましたが、現在も原子力災害が続いています。避難生活を余儀なくされている皆さんを始め県民の皆さんには、大変な御心労、御苦労をおかけしております。
 この間、避難者の受入れなど、御支援をいただいている県内市町村や全国の自治体、団体等の皆さんに心から感謝を申し上げます。
 原子力災害は、今も新たな課題が次々に発生、発覚するなど、未だ収束の兆しは見えませんが、県では、県民の皆さんが一日も早く安心して暮らしていけるよう全力を傾けております。
 特に、ふくしまの将来を担う子どもたちを、放射性物質による影響から守り抜くため、学校や通学路周辺、公園の放射線量を可能な限り低減するなど、あらゆる手段を講じていきます。
 併せて、放射線モニタリングの強化や、長期にわたって県民一人ひとりの健康をしっかりと守る「健康管理調査」を実施します。
 先月21日、日中韓3か国首脳が福島市を訪れ、県産農産物の安全性を世界に向けアピールしていただきました。
 「がんばろう ふくしま!」応援店の登録は千二百店舗を超え、全国各地の卸売会社の皆さんが応援団となって、県産農産物の販売に協力いただいています。
 福島県を応援する輪が全国に拡がっていることは、大変心強い限りです。
 先月の天皇皇后両陛下に引き続き、今月17日、秋篠宮殿下、妃殿下に御来県いただきました。いわき市の避難所で、避難者の皆さんに温かい言葉をおかけになり、子どもたち一人ひとりと握手を交わされていた両殿下のお姿は、私たち県民の心に深く刻み込まれました。
 県では、7月末を目途に本県独自の「復興ビジョン」を策定し、県民の皆さんとともに復興に向けて進んでいきたいと考えております。
 まだまだ解決しなければならない課題はありますが、「がんばろう ふくしま!」を合言葉に、県民の皆さんが一日も早く元どおりの生活ができるよう、全力を尽くします。
 これから暑くなります。皆さん、どうか健康には御留意ください。


小雨の中の奉仕作業、ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日6:00〜7:00、奉仕作業が行われました。例年は、親子での作業ですが、環境放射能の影響により、保護者と職員だけの作業となりました。ほとんどの保護者の方に参加いただき、小雨の中の作業でしたが、学校周辺をきれいにしていただきました。
 ありがとうございました!

26日(日)6:00〜、第1回奉仕作業を実施します〜ご理解とご協力を!

 26日(日)6:00〜7:00、第1回親子奉仕作業を実施します。例年親子で実施しておりますが、今回は福島原発のトラブルによる環境放射能の影響により、教職員と保護者の皆様だけの作業となります。
 なお、小雨でも実施、荒天の場合は中止とします。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。
 

開成山野球場「巨人対ヤクルト戦」で「あさか舞」などをPRします!(郡山市より)

 郡山市のホームページからのお知らせで、郡山産農産物などの風評被害の払しょくと、安全・安心で美味しい「こおりやまのうまいもの」をPRするため、郡山市開成山野球場で開催される「2011セリーグ公式戦『巨人対ヤクルト戦』」にて復興支援ブースを出展し、「あさか舞」をはじめとする郡山の農産物や加工品・特産品をPRします!
 みなさん是非会場に足を運んでいただき、野球の応援と併せて、郡山産品の応援もよろしくお願いします!
 「がんばろう福島!がんばれ郡山産米「あさか舞」!!」
<日時> 平成23年6月28日(火)・29日(水) 午前11時〜試合終了まで
<会場> 郡山市開成山野球場 復興支援ブース内


知事が菅総理大臣に緊急要望(原子力災害関係)を行いました!(福島県のホームページより)

 福島県のホームページによりますと、19日(日)に知事が菅総理大臣に緊急要望(原子力災害関係)を行いました。
 要望した「ふくしまの子どもたちを守る取り組みに関する緊急要望」については、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

郡山市長・教育長からのメッセージ

 本日「届け!救援物資、子どもたちの心へ」プロジェクトの実施に関わり、次の2つの文書を配付いたします。
◇「私たち郡山市民に全国から寄せられた善意について」(郡山市長・教育長)
◇「市長・教育長からのメッセージ」
 
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

義援金へのご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 12日(日)の授業参観時に、保護者の皆様に「被災児童生徒への義援金のご協力」をお願いしました。
 PTA役員の方々で集計していただいた結果、『13,541円』集まりました。
 なお、集まった義援金は、14日(火)に福島県PTA連合会に振り込みを完了いたしました。
 ご協力ありがとうございました。

授業参観日に「被災児童生徒への義援金の募金」が行われる

画像1 画像1
 本日の授業参観日に、「東日本大震災で被害を受けた子どもたちを中心とする教育関係の支援のための募金」を目的に、本校PTAで募金を行いました。
  ご協力をいただきありがとうございました。

10日(金)に「宮城地区三校PTA連絡協議会総会」が開かれる

 10日(金)18:30〜、「宮城地区三校PTA連絡協議会総会」が開かれました。宮城地区内の小中学校(宮城小、海老根小、宮城中)のPTA役員、校長、教頭、PTA担当者などが集まり、平成22年度事業報告、平成23年度事業計画などについて話し合いを行いました。
 協議の中で、夏季休業中の校外補導(夜間補導)については、各学校で計画を立てて実施することになりました。

家電リサイクル4品目(家庭のみ)の受け入れ開始について(お知らせ)(郡山市より)

 郡山市の公式ホームページによりますと、東日本大震災により壊れた家電リサイクル4品目(家庭系のテレビ、冷蔵・冷凍庫、洗濯機・乾燥機、エアコン)について、富久山クリーンセンターで無料受け入れを開始するとのことです。
○受入場所
  富久山クリーンセンター 郡山市富久山町福原字北畑1-2 電話:932-3152
○受入期間
  6月13日(月)から9月30日(金)まで
○受付時間
  月曜日〜金曜日 8時30分〜16時     ※祝日開所
第1・3・5土曜日  8時30分〜11時30分 ※祝日開所
○必要書類
  り災証明書(写しでも可)、運転免許証等
  ※必要書類は受入場所にてコピーいたします。
○その他注意事項
 東日本大震災で壊れた一般家庭の廃家電(家電リサイクル対象品)のみが対象となります。
 受付票に家電品の詳細等の記入をお願いします。
 廃家電の荷降ろしは搬入者自身にお願いすることになります。
 廃家電は乱雑には扱わないでください。
<連絡先>
 生活環境部清掃課 電話:924-2181



ユラックス熱海の温水プールが再オープン(郡山市)

 郡山市のホームページによりますと、6月4日(土)、ユラックス熱海の温水プールが再オープンしました。温水プールは、東北地方太平洋沖地震の影響で、天井が落下する恐れがあったため、これまで改修工事が進められてきました。
 ユラックス熱海では、6月18日(土)・19日(日)に温水プールを無料開放するイベントも行われますのでぜひご利用ください。プールの後の温泉もおススメです。

学校給食の牛乳に関してのお知らせ(郡山市教育委員会)

 本日、郡山市教育委員会からの「学校給食の牛乳に関してのお知らせ」をお子さんを通して配付いたします。
 内容は、長期にわたって牛乳等を飲用しない場合は、学校への事前の申し出により一時的に止めること可能であり、それにより給食費が減額されていることなどのお知らせです。
 詳細につきましては、トップページの『おしらせ』の中の「学校からのお知らせ」をご覧ください。

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」(農業センターの芍薬の花が見頃です)

画像1 画像1
画像2 画像2
 郡山市の公式ホームページによりますと、農業センターの芍薬(シャクヤク)の花が見頃を迎えているそうです。次のように紹介されております。

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」とは、昔から美人を形容する言葉に使われています。
では、皆さん、実際、芍薬の花とはどんなものかご存知ですか?
今、農業センターでは、およそ400株の芍薬の花が見頃を迎えていますので、ご覧下さい。
皆さんはどんな美人の立ち姿を思い浮かべますか?

※写真は、2011年6月2日の様子で、郡山市のホームページに掲載されているものです。
※農林部 営農推進課 農業センター
 福島県郡山市逢瀬町多田野字寒風坦161
 電話番号: 024-957-2880





        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703