宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

重要 原発のトラブルで★最悪の状況(避難命令が出た場合)★になった時は、『1日に1回学級担任の携帯に連絡』をしてください

 原発の放射性物質の問題がありますが、今後のトラブルによって★最悪の状況(避難命令が出た場合)★になるとも限りません。(絶対になって欲しくないです!)
 万が一、中田地区市民(郡山市民)に避難命令が出された場合、子どもたちや家族はいろいろな場所に避難し、広範囲にバラバラになることが予想されます。
 そこで、★最悪の状況(避難命令が出た場合)★になった場合は、『1日に1回学級担任の携帯に連絡』をしてください。安否及び所在確認をしたいと思います。
 なお、このことについては各家庭には学級担任から連絡をしています。

緊急 23(水)まで、市立小中学校全校が休校となります〜本校も休校です

 本日、臨時の市小中学校長会があり、市教育委員会より、「23(水)まで市立小中学校全校が休校」となる旨の指示を受けました。
 本校も23日(水)まで休校となります。
 なお、子どもたちには本日中に各学級担任より連絡をします。

緊急 16日(水)〜18日(金)、全市内小中学校は休校となります

 東日本大震災の余震が続く中、いろいろな困難な状況にあるため、16日(水)〜18日(金)、全市内小中学校は休校となります。そのため、本校も休校となります。
 なお、福島原発爆発による放射能の影響もないとも限りませんので、子どもたちには必要以外は外出しないように連絡いたしました。

緊急 県立2期選抜合格発表は、16日(水)正午(中通り及び会津地区の県立高校)です

 県立2期選抜合格発表が延期になっていましたが、県教育委員会から正式に発表になりました。中通り及び会津地区の県立高校の合格発表は『16日(水)正午』となります。
(浜通の県立高校は22日(火)正午です)

現在、断水状態です〜当分の間、復旧の見込み無し!

 今回の東日本大震災により、本校の高架水槽及び受水槽が損壊したため、現在、校舎内は断水状態となっております。当分の間、復旧の見込みはありません。

感嘆符 校舎内外は特に異状はありません

 本日、学校内外を巡視点検いたしましたが、昨日までの被害以外の異状はありませんでした。ご安心いただきたいと思います。

緊急 14日(月)の県立2期選抜合格発表は延期(未定)になりました

 14日(月)に県立2期選抜合格発表が予定されていましたが、この大地震により延期となりました。なお、いつになるからはまだ未定です。

重要 14日(月)〜15日(火)は、休校となります!

 14日(月)〜15日(火)は、市教育委員会の指示により、休校(市内全小中学校が休校)となります。
 子どもたちには、現在一人ひとりに連絡や家庭訪問をして伝えているところです。明日の正午までに連絡を終了する予定です。

感嘆符 子ども全員の安全確認ができました!

 昨日から本日にかけて、電話連絡や家庭訪問により、子どもたち一人ひとりのの安全確認をしてきました。本日正午までに本校の子どもたち47名全員の安全確認を済ませました。
 まずは、一安心です。

感嘆符 県立1期選抜を受験する子どもたち全員が無事に受付を済ませました

 今朝は突然の積雪で、県立1期選抜試験に向かう子どもたちの交通関係が心配されましたが、本日受験する子どもたち全員が無事に受付を済ませたという連絡がありました。まずは一安心です。
 本日の子どもたちの頑張りに期待したいと思います。

市教育委員会より「高病原性鳥インフルエンザに関する対策等について」の通知がありました

 市内で発見された渡り鳥の死骸から検出された鳥インフルエンザウイルスに強毒性が確認されたことから、市教育委員会より「生徒の安全安心の確保」についての通知がありました。学校では、昨日、子どもたちに下記の点についてきめ細かな指導をいたしましたが、本日も再指導し徹底していきたいと思います。
○野鳥等には近づかない。
○野鳥の死骸やフン等には決して触れない。
○養鶏場や野鳥が飛来しやすい森林、河川、湖沼等には近づかない。
○鳥類や小動物を飼育している場合は、野鳥が入り込まないようにする。
○「手洗い・うがい」を励行する。
○市の水道水は、塩素消毒しているため安全である。
 また、職員には、子どもたちの健康観察をきめ細かく行い健康上の異常の有無の確認や校地内や周辺に野鳥の死骸等がないか定期的に巡回し確認すること等を指導いたしました。

緊急 緑ヶ丘地区内にサルが出現しました!ご注意を!

 本日、9時30分頃、緑ヶ丘地区内の「もみじ丘公園」近くに体長60cm位のサルが出現し、南の竹藪の方へ去っていったとの情報が入りました。
 去った方向が宮城中学区に近いようですので、十分に注意していただきたいと思います。
 なお、本校の子どもたちには、昼の放送や帰りの短学活で、サルに関する情報を知らせ、発見した時の対処法などについて指導をいたします。

先日の夕方、学区近くで「不審者の声かけ事案」がありました!ご注意を!

 先日(23日(水))、午後4時50分頃、赤沼バス停から東部ニュータウンに向かって下校中の女子高校生が、50歳代と思われる男性から「こっちにこい」「握手しよう」などの声をかけられ、逃げると追いかけてくるという事案が発生しました。幸いにも母親が迎えに来たので事なきを得ました。
 この学区内でもいつ起こるかわかりませんので、十分に注意する必要があります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 県立高3期選抜面接等
3/23 修了式
職員会議
県立高3期選抜合格発表
給食なし
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703