最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:56
総数:363722

8月31日 6年生 社会科の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書や資料集で、東大寺の大仏の大きさについて知識を得た後、実際の大きさを体感しました。隣の教室の床に、テープで3m以上の大きさのある「手」をかたちどっておきました。実際にのってみたり、自分の手と重ね合わせたりしてみると、「すごい大きさだ…!」という声がたくさんあがりました。

8月31日 6年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大仏づくりがどのように進められたかについて学習しました。1か月後の修学旅行で東大寺の大仏を実際に見て、その大きさに驚く子が多いと思います。

8月28日 6年生 修学旅行説明会

画像1 画像1
 本日、6年生の保護者の方に来ていただき、修学旅行説明会を行いました。今年度は新型コロナウイルスへの感染防止に努めながら旅行をすることになります。目的地の奈良や京都も、修学旅行客を受け入れるためのガイドラインを設けたり、感染防止対策を示したりしています。修学旅行中の検温、手洗い、消毒、マスクの着用等を徹底します。子どもたち自身も感染防止の意識を高め、健康に修学旅行の全工程を終え、楽しい思い出を作ってくれることを願っています。
 修学旅行前後のご家族の方を含めた健康チェックなどでご協力をいただきますが、よろしくお願いいたします。
 なお、今後の感染状況等によって、修学旅行を延期したり中止したりする場合がありますので、ご理解をお願いいたします。

8月28日 6年生 1週間、よくがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週のはじめが始業式だったとは信じられないくらい、集中して学習に励んだ1週間でした。
 英語では、行ってみたい国やその国の様子を英語で言えるように練習しています。何度も何度も歌やリズムに合わせて練習しているので、発音練習にも慣れてきました。
 算数では、今日から「資料の調べ方」という学習を始めました。多くの数字が並んだ資料の平均値を電卓で出しました。「あれ?どこまで計算したかな…?」と試行錯誤しながらも、平均値を出すことができました。

8月24日 6年生 いよいよ2学期のスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝からとても暑い日差しで、教室に上がって来るだけでみんな汗だくでした。そのような中でも、全員がそろって2学期のスタートをきることができました。
 距離をうまくとりながら、久しぶりに顔を合わせる友達と笑顔でいろいろな話をする姿が印象的でした。短い休みの間でしたが、家でゆっくりしたり、楽しい出来事があったりと充実した時間を過ごすことができたようです。
 さっそく授業が始まり、頭の中を切り替えることが大変だったと思いますが、さすが6年生。あっという間に、今までのようにがんばる姿が見られました。
 長い2学期です。さまざまな行事や授業を通して、みんなで一緒に成長していきたいと思います。

8月7日 6年生 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短い間でしたが、1学期が終わりました。終業式では、代表の子が1学期をふり返った作文を発表しました。がんばったことや自分の夢をもてたことが強く伝わる、すばらしい作文でした。教室で発表を聞いていたクラスのみんなからも、大きな拍手があがりました。
 学活の時間には、「あゆみ」を手渡しました。一人ひとりにがんばったことを伝えると、すてきな笑顔を見ることができました。最高学年として、それぞれが目標に向かってがんばる姿が、たくさん光った1学期でした。2学期も、1歩1歩みんなで進んでいきましょう!8月24日、元気な姿を待っています!

8月5日 6年生 ろうそく作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の発展実験で、廃油を使ってろうそくを作りました。温めた廃油に、色づけのためのクレヨンの粉、凝固剤、アロマオイルを混ぜました。芯になる凧糸を入れて完成です。火をともすと意外に明るかったです。機会があれば家庭でも作ってみてはどうでしょうか。

8月3日 6年生 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校が実施されたため、今年度の全国学力学習状況調査は中止になりましたが、実施するはずだった問題等は各校に配付されました。本日、その問題を用いて学力テストを実施しました。後日採点をし、6年生のみなさんに結果を知らせます。また、弱点などを突き止め、学力向上に生かしていきます。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186