最新更新日:2024/07/02
本日:count up27
昨日:48
総数:363819

6月27日 4年生 乾電池の向きを変えると

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科は、電流についての学習を始めました。
回路の中で、乾電池の向きを変えるとプロペラの回る向きも変わりました。
いったい何が起きているのか、次回は検流計を使ってさらに調べます。

ヒョウタンはまきひげが何本も伸びてきています。太陽が恋しそうです。

6月26日 4年生 コロコロガーレで遊ぼう!

 図工で作っていた「コロコロガーレ」が完成したので、今日は、友達の作品を鑑賞しました。コースづくりやかざりなどの工夫を見つけ、スライドにまとめました。残った時間で、みんなが作ったコースにビー玉を転がして遊びました。いろいろなコースで転がし、ビー玉が転がる様子をとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 4年生 緑のカーテン講座

 2時間目に緑のカーテン講座がありました。ゴーヤやアサガオなどで作る緑のカーテンがどんな効果があるのかを実験して確かめました。緑のカーテンがあると、温度が急に上がりづらく、家の中で快適に過ごせることが分かりました。また、手回し発電機を使って、白熱灯とLED電球の違いを確認しました。LEDの方が少ない力で明るくなることを知り、エネルギーを使いすぎないことも、地球温暖化を防ぐために大切だと気付きました。
 小さなことからコツコツと、自分たちにできることから取り組んでいきたいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 4年生 まきひげがでてきたよ

 5月に種を植えたひょうたんがすくすく成長して、ようやくまきひげが出てきました。今日はその様子を観察しました。長さ、色、形・・・など様々な見方をして、理科ノートにまとめることができました。その後、プランターに植え替えをしました。ひょうたんができるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 4年生 環境センター見学

 社会の「ごみの処理と利用」の学習で、環境センターに行きました。収集車で運ばれた様々なごみがどのようにして処理されていくのかを見学しました。可燃ごみが集められたごみピットでは、大きなクレーンがごみをつかみ、焼却炉に入れるところを見ることができ、その迫力に驚いていました。そして、今回は特別に、豊田合成のバレーボールチームウルフドッグスの市川選手に説明をしていただきました。なかなかない機会なので、子どもたちもとても喜んでいました。
 この見学を終えて、ごみの分別の大切さがよく分かりました。これからの生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 4年生 ホタルについてまとめよう

 総合の時間に、ホタルについて調べています。4年生は5月からホタルを幼虫から成虫になるまで一生懸命お世話をしています。総合の時間では、そんなホタルのことや、自分たちがどんなふうに世話をしてきたかを新聞にまとめる活動をしています。今日は、ホタルの生態についてインターネットで調べたり、地域の方にインタビューしたりして情報収集をしました。インターネットでは得られない貴重なお話をたくさん聞くことができました。最後に、国語の時間に書いたお礼の手紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 4年生 コロコロガーレ

 図工では、ビー玉が転がるコースを試行錯誤しながら作っています。まっすぐのコース、曲がるコース、落ちるコースなど、思い思いのコースができてきました。みんないろいろ工夫しながら集中して制作に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 3・4年 イタリア国際交流

 今日はイタリアの国際交流がありました。イタリアの国旗の色の由来や、イタリアの位置、日本との違いなど、いろいろなことを教えていただきました。最後のイタリアクイズにも楽しく取り組みました。イタリアについてたくさん知ることができました。イタリアに行ってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 4年生 学校公開日

 今日は学校公開日。4年生は社会と書写の授業をしました。社会では、教科書の文章や図などから分かることをぬきだし、ジャムボードにまとめました。まとめたものを整理分析することで、疑問が生まれ、もっと調べてみたいと言う意欲が高まりました。また、友達と話し合って共有することでさらに自分の考えが深まりました。書写では、「日記」という字を丁寧に書きました。おうちの方が見ている前で書くのは少し緊張していましたが、一画一画落ち着いて書くことができました。
 お忙しい中、たくさんのご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 4年生 理科と国語と時々体育

 理科では、電気のはたらきを調べるための準備をしました。導線を同じ長さに切ったり、端のビニールを取ったりしました。これから学習することにわくわくしていました。
 国語の時間には、自分の考えを友達と交流しました。自分の意見を伝えるとともに、友達の意見から良いところを学び、考えを深めていました。
 体育の時間には、体力テストの種目を行いました。反復横跳びや立ち幅跳び、長座体前屈など一つ一つの種目に全力で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 4年生 初めてのクラブ

 今日は初めてのクラブ。みんなはクラブをとても楽しみにしていました。ボードゲームクラブでは、グループに分かれてオセロやジェンガ、ウノなどそれぞれのゲームを楽しんでいました。また、屋外スポーツクラブ、屋内スポーツクラブでは、バスケットボールやおいかけ玉入れなどを行いました。たくさん運動していっぱい汗をかきました。
 初めてのクラブ、みんなとても楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 4年生 水の流れとかたむき

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、雨水の行方と地面の様子について学習をしています。
雨の日やその次の日に、運動場のどこがとくに湿っていたり、水たまりになっていたりするのかを調べ、「水の流れ」を知るためにビー玉を転がしました。
「へこみ」「くぼみ」や運動場の「はし」の方に向かって転がる様子から、学んだこと・気づいたことをまとめました。

5月17日 4年生 聞き取りメモのくふう

 国語では、「聞き取りメモのくふう」の学習をしています。今日は、3人の先生の話を聞き取ってメモをとり、その話をグループの子に伝えるという活動をしました。真剣に話を聞いてメモを取ったり、メモを見ながら一生懸命伝えようと努力する姿が見られました。また、Chromebookを使って、自分の発表を動画で撮り、見直せるようにしました。自分の発表を振り返り、これからに生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 4年生 あいさつ運動

 今週は、小中合同あいさつ運動週間です。今日は4年生の担当の日でした。昇降口に立ち、大きな声で元気よくあいさつをすることができました。朝からさわやかな声であいさつの輪を広げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 4年生 愛知県警察音楽隊

 5時間目に愛知県警察音楽隊の演奏を聴きました。たくさんの楽器から素晴らしい音が響き、それが合わさって美しく迫力のある演奏でした。子どもたちも目を輝かせながら聴いていました。知っている曲もあり、とても楽しそうでした。また、警察犬の訓練士の方のお話を聞いたり、「つみきおに」の合言葉を教えてもらったりもしました。
 これからも、防犯意識を高め、生活していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 4年生 名古屋市科学館に行ったよ!

 校外学習で、名古屋市科学館に行きました。天気もよく、みんなウキウキして出かけました。科学館には、科学に関する実験や、遊びがたくさんあり、目を輝かせながら、楽しく見学できました。プラネタリウムでは、きれいな星空を眺めながら、星や月、太陽のお話を聞きました。1日では遊びきれないほど、充実した校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 4年生 ひょうたんの種まき

 理科の学習でひょうたんを育てます。今日は、種の観察をしてから、種まきをしました。土を入れて、1cmくらい穴をあけ、やさしく種を入れ、土をかぶせました。どんな実がなるのか、わくわくしながら作業をしました。これから芽が出てくるのがとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 4年生 楽しい体育・楽しい音楽

 今日の体育はハンドベースボールです。ボールのキャッチの仕方や、ボールを打つ練習をして、試しの試合をしました。打って走ったり、守備をしたり、友達と協力して取り組むことができました。
 音楽の授業では、ありがとうの花を歌いました。サビのところを上下に分かれて、音程を確認しながら、きれいなハーモニーを感じて歌うことができました。
 明日からゴールデンウィークです。火曜日にまた元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 4年生 授業参観

 4年生初めての授業参観でした。国語の「白いぼうし」を読んで不思議だと思ったことをまとめ、発表しました。友達の意見を聞いてよかったことを伝え合ったり、チャットに打ち込んで、いいねのリアクションをしたりしました。友達の意見をしっかりと聞いて、自分の意見に生かすことができていました。
 たくさんのご参観ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 4年生 絵の具でゆめもよう

 今日の図工では、様々な技法を使ってもようを描きました。絵の具を垂らして半分に折り、対称に色をうつす「デカルコマニー」、筆に絵の具をふくませて指ではじく「ドリッピング」、絵の具を垂らしてストローで息を吹く「ふきながし」などを試しました。偶然できる模様を楽しみながら、楽しく作品作りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186