最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:67
総数:363922

2月10日 4年生 すがたを変える水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科では新しい単元の「すがたを変える水」を行いました。普段何気なく見ている水が、あたためられていく過程はどうなっていくのかを予想し、実験しました。
 今日の実験で、湯気は水が姿を変えたものだということが分かりました。次回は沸騰中に出るあわの正体に迫ります。

2月9日 4年生 サッカーの技術が向上してきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月の終わりごろから行っている体育のサッカー。最初はなかなか上手にボールを蹴ることができなかった子も、だんだんボールに慣れてきて、力強いシュートが蹴れるようになってきました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、試合形式ではなかなかできませんが、シュートや的あてなどを通して、サッカーの楽しさを実感できたらうれしいです。

2月5日 4年 国語の新しい単元が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、国語では「もしものときにそなえよう」という単元が始まりました。地球温暖化などの影響により、いつ起こるかわからない自然災害に対して、どのような備えをしたらよいのかを、グループで協力して調べ、まとめる活動を行います。
 ご自宅でも、もしものために何をどう備えたらよいのかを話題にしていただけると嬉しいです。

2月4日 4年生 スピーチ大会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国語の単元「ウナギのなぞを追って」の説明文から「すごい!」を見つけるスピーチ大会を行いました。どの子も一生懸命練習をしてきた様子が見られてうれしく思いました。中には暗記をして発表している子もおり、感心しました。
 ご自宅でスピーチの練習を聞いてくださり、ありがとうございました。

2月3日 4年生 理科の実験をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の理科の授業「もののあたたまり方」では、空気のあたたまり方の実験を行いました。袋の中にドライヤーから温かい空気を入れ、手を放すと上空にふわふわと浮かぶ様子を観察して、大きな歓声をあげていました。そこから考えられることを図や文でまとめ、友達に発表しました。

2月2日 4年生 体育で高跳びを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は高跳びの練習を行いました。前回は「はさみ跳び」の練習を行い、今回は「ベリーロール」という跳び方を練習しました。跨ぎ越す段階を何度か繰り返し、慣れてきたら徐々にジャンプを加えていきます。
 成功するたびに「おお〜!」「すご〜い!」という声が上がり、失敗しても「どんまい!」「いいよ!」と励ましの声が上がっていました。とてもすてきなクラスに育っているなと感じました。

1月29日 4年 算数が新しい単元に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、新しい単元「変わり方」という単元に入りました。子どもたちは18本の綿棒を使って長方形を作り「たての本数」と「横の本数」の関係について表に表すことを学びました。この勉強は、比例の考え方につながっていく基礎となってきます。楽しみながら着実に勉強をしていってほしいです。

1月28日 4年生 音楽の授業で木琴を使いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽の授業では、木琴を使い「ラ クンパルシータ」を演奏しました。慣れない木琴に悪戦苦闘しながらも、楽しそうに演奏をしていました。演奏を終えた後は、自然と拍手が起こっていたのが素敵でした。来週も木琴を使って授業を行うので、今日以上の演奏ができるようになることを楽しみにしています。

1月27日 4年生 水のあたたまり方の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科の実験で水のあたたまり方を勉強しました。金属のあたたまり方を勉強して「あたためたところから順に遠くへあたたまっていく」という実験結果から、多くの子が「金属と同じようにあたたまっていく」と予想していました。
 しかし、実際はあたためられた水は上に動いていくことを知り非常に驚いていました。次回は空気のあたたまり方を実験を通して勉強します。

1月26日 4年生  道徳の授業で「友達」について考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の道徳では「泣いた赤おに」という物語から「本当の友達とは」ということを話し合いました。
子どもたちは真剣に本当の友達とは何かを考えていました。「ただ一緒にいるだけではない」「困ったときに助けてあげたいと思う人」「離れていても、思い合える人」そんな意見がたくさん出ました。
 
この授業を通して、友達関係について考え、日ごろの生活に生かしてほしいと思います。

1月25日 4年生 素敵な係が誕生しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、常時活動を行う係活動以外に、自分たちでクラスをよくするために新しい係をつくってもよいというルールを設けております。2学期までには、絵本係、新聞係など楽しい係が誕生していました。
 3学期になり、また新しい係を子どもたちがつくりました。それが「写真係」です。4年生も終わりまに近づき、楽しい日常を思い出としてもっと残したいという思いからつくられた係です。
 毎日の放課に遊んでいる風景や勉強を教え合っている風景を写真に撮り、月に1度思い出のアルバムを作成して教室で見られるようにしてくれるそうです。出来上がりが楽しみです。

1月22日 4年生 版画を刷りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期から進めてきた版画の制作がいよいよ仕上げの段階になりました。子どもたちはていねいに版画にインクをのせて刷ることができました。ここから再度手直しを希望する子は手直しをして完成になります。どのような作品が完成するか楽しみです。

1月20日 4年生 体育でサッカーを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育ではサッカーを行いました。足でボールを扱うことに慣れていない子どもたちも多く、四苦八苦しながら思ったところにボールを蹴ろうと必死になっている姿が印象的でした。最後に行ったキックターゲットでは、コーンとコーンの間にボールを通したり、コーンを当てたりして楽しみました。

1月15日 4年生 なわとび大会がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび大会にご参観いただいた保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。子どもたちは2学期から行っていたリズム縄跳び、8の字跳びを本当にがんばりました。8の字跳びでは、今までの最高記録を出すことができました。2学期から、クラスみんなで目標に向かって頑張ってきた成果だと思います。ご自宅でたくさんほめていただけたらと思います。

1月13日 4年生 冬を見つけに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期最初の理科では、「季節の生き物(冬)」の単元を行っています。今日は校庭に出かけて冬見つけを行いました。子どもたちは落ち葉の下から昆虫を見つけたり、木の枝にカマキリの卵のうを見つけたり、桜の木のつぼみを観察したりしました。
 1年間の観察を通して、植物や動物がどのように変化していくかを学ぶことができたようです。

1月13日 4年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4分間走をしました。4分間で自分の走れる距離がどれだけ伸びるか挑戦しました。その後、リズム縄跳びと長縄で8の字跳びをしました。なわとび大会も明後日となりました。

1月12日 4年生 なわとび大会に向けてのラストスパート

画像1 画像1
 なわとび大会が金曜日に迫ってきています。子どもたちは話し合いを行い、残りの日数の中で再度目標を確認したり、なわとび大会後にどのような気持ちになっていたいか、そのためにどうしたいのかなどを共有したりしました。
 最高の思い出をつくることを目標に行った体育では、今までで一番集中して練習を行うことができました。長縄を通して、クラスの団結力を養うとともに4年生の思い出をつくりたいと思います。

1月7日 4年生 新学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から新学期がスタートしました。子どもたちが元気な姿で学校へ登校してきてくれたことをうれしく思います。子どもたちからは、冬休みの楽しかった思い出や頑張ったことなどを聞くことができました。
 今日から3学期です。5年生への準備の学期でもある3学期です。楽しい思い出をつくりつつ、5年生になることへの自覚がもてるような学期にしていきたいと思います。

12月23日 4年生 2学期が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月末から始まった2学期が終了しました。子どもたちは2学期を振り返り、自分たちの成長を感じることができました。また、本日は大掃除を行いました。教室中の汚れをきれいにして、新年度を迎える準備も行うことができました。
 また、本日は通知表も配付しました。その時に担任からの言葉と同時に子ども自身が頑張ったことを伝えてもらいました。ぜひご家庭でも子どもたちが何を頑張れたのかを聞いていただけたらと思います。
 2学期も学校へのご協力、ご支援ありがとうございました。

12月22日 4年生 クリスマスお楽しみ会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子どもたちが企画・運営をしてくれたクリスマス会を行いました。自宅でもクリスマスプレゼントやメダル等を作って来てくれており、受け取った子どもたちはとても喜んでいました。とても楽しそうなクリスマス会でした。
 もうすぐ冬休みです。楽しい思い出を胸に、冬休みも充実した時間を過ごしてほしいと思います。


いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186